朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

社会科見学〜昼食編〜

お昼は、川口とは町の様子が違うみなみ野方面へ行きました。
晴れていれば公園でご飯を食べる予定でしたが、今日は残念ながら雨だったので、みなみ野君田小学校の体育館で食べさせていただきました。
みんな楽しみにしていたお弁当タイム!とても幸せそうでした。
そして昼食後は、みなみ野君田小学校の屋上から景色を見せていただきました。川口とはどんなところが違うのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学〜市役所編〜

今日は社会科見学でした。3年生は初めての社会科見学。どの見学場所でも一生懸命話を聞きながらメモをとる姿が多く見られて、嬉しく思いました。
写真は、市役所の様子です。議会場を見せていただいたり、東と西の風景を廊下から見比べさせてもらったりしました。また八王子市の花や木、人口なども勉強し盛りだくさんな市役所見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学〜道の駅・八王子滝山編〜

最後の見学場所は、道の駅・八王子滝山でした。八王子で作られたものが売られている道の駅。道の駅は東京ではここ1件だけなこと、約30〜50種類の八王子の野菜が売られていることなどを勉強しました。そして何が具体的には売られているのかを調べました。
今日勉強したこと基にを、報告文を書いたり新聞を書いたりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学〜青果市場編〜

次は青果市場の見学です。みんなたくさんの果物や野菜の数にびっくり!
八百屋さんなどがせりに使う数のあらわし方も教えていただきました。
そして野菜や果物がどこの県から運ばれてきているのかをしおりにメモしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車安全運転教室

先週はお忙しい中、学校公開に来ていただきありがとうございました。
蒸し暑い日でしたが子供たちはとても頑張っていました。
写真は、先週の水曜日に行われた自転車安全運転教室の様子です。警察署の方、市役所の方に来ていただき、自転車の正しい乗り方、点検方法などを教えていただきました。
校庭での実技では、子供たちの緊張が写真からも伝わってきます。
自転車やヘルメットを持たせていただいたき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン (PDFファイルです)

川口小だより (PDFファイルです)

年間行事 (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

学校要覧