朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

グリンピース皮むき

5月16日(火)の2時間目にグリンピースの皮むきを行いました。
栄養士の指原先生にグリンピースの成長の様子と皮のむき方を説明してもらいました。始めは、上手にむくことが難しい様子でしたが、何回か行ううちにコツをつかみ、上手にむけるようになりました。皮をむいたグリンピースは、17日(水)の給食に出してもらい、美味しく食べることができました。とても楽しく行い、貴重な経験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習

 気温が高くなり、汗ばむ天気が増えてきました。今週から、運動会に向けての練習が始まりました。1、2年生はフラフープを使った表現を行います。フラフープの使い方に苦労しながら上手に回したり、つないだりなどして、楽しく一生懸命練習をしています。1年生と協力しながら、2年生として1年生を引っ張ってほしいです。
 これからは、細かな動きを練習するなど運動会本番に向けて少しずつ取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検顔合わせ

 4月21日(金)に1年生と学校探検の顔合わせを行いました。始めは、緊張をしている様子でしたが、自己紹介をしていくうちに笑顔で優しく1年生と交流をすることができました。2年生として立派に1年生を引っ張ることができていました。
 今週は、学校探検本番です。準備してきたことを発揮して、1年生との仲を深めると同時に川口小学校の良い所をたくさん伝えてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

一年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(木)に1年生を迎える会がありました。2年生は、川口小学校の良いところや楽しいこと、1年間でできるようになったことなどを気持ちを込めて手紙を書きました。当日は代表児童2名が1年生の前で、手紙の発表を行いました。堂々とした姿は、1年生にかっこよく映ったと思います。
 これからは、川口小学校のお兄さん、お姉さんとして良いお手本になってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

教育課程 (PDFファイルです)

給食献立表

学校便り

学校要覧

食育だより

学校経営計画

学校評価

いじめ防止基本方針・体罰防止

子ども見守りシート

地域運営協議会

3学年だより

4学年だより

学校生活10のやくそく