朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

1年生 図工「のってみたいな いきたいな」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「みんな何にのって どこにいきたい?」担任のこんな声かけから、ある日の図工の学習が始まりました。
 「虹にのりたいなあ」「虫」「雲」・・・子供たちの自由な発想でクラスは大盛り上がり!!クレヨンを使ってどんどん描いていきました。子供たちの楽しい会話に思わず担任もほっこりした気持ちになりました。

1年生 アウトリーチコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金曜日の3時間目、1年生はエバリーさんの素敵な演奏を楽しみました。ピアノとバイオリン!!初めて見るバイオリンに目を輝かせていた1年生。実際に弾かせてもらった子供もいました。知っている曲もたくさん出てきました。
 この機会をきっかけに、音楽の道に進む子供も出てくるかもしれません。数年後の姿がとても楽しみです。
 

1年生 凧あげ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生みんなで凧あげをしました。お天気にも恵まれ、朝から子供たちは、とても楽しみにしていました。凧を持ち、校庭を走り回る子供たち。絡まった糸をほどくのに必死だった担任・・・それぞれが充実した時間を過ごしました。

1年生 かきぞめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 一文字一文字、心をこめて書いたかきぞめを廊下に掲示しました。今週木曜日から3日間の予定で校内書き初め展が始まります。
 ぜひ、子供たちの作品をご覧になってください。

1年生 凧作り No2

 1年生の凧作りの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 凧作り

 1年生は生活科の学習で凧作りをしています。まずは、自分の好きな絵をぐいぐい描いていきました。明日は、いよいよ凧あげです。高く高く飛んでいくことを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3学期の初日から・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期の初日。冬休みの宿題がしっかり定着しているかを見る為に国語と算数の確認テストをしました。テストが終わった子供たちは、タブレットで2学期の復習にも取り組みました。やる気満々の1年生です。

1年生 3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 川口小学校では、1月11日から3学期が始まりました。お天気が悪かったので教室でオンラインで始業式が行われました。校長先生のお話をしっかり聞き、落ちついた雰囲気で3学期のスタートが切れました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 卒練
3/14 卒練
3/15 卒練
3/16 卒練 まとめの学習(低学年)

川口小だより (PDFファイルです)

給食献立表

コロナ関連

食育だより