朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

負けるが勝ち!の心理戦

演劇教育の専門家 正 嘉昭先生をお招きして,ゲームを通した人間関係づくりを存分に楽しんだ1年生。
後出しじゃんけんで,しかも,「負け」を出すことは,頭では分かっていてもなかなか難しいものです。
一度おうちでも楽しんでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

お手玉協会の皆さんと

今日から学校公開です。
校内には書き初めが展示されています。ぜひ多くの皆様に足を運んでいただけたらと願っています。
1年生は八王子お手玉協会の皆さんをお招きして,昔遊びとしてお手玉を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての書き初め・・・ドキドキします。

冬休みの練習を経て,いよいよ本番に向けた練習が始まりました。
一行ずつ,お手本をよく見ながら,丁寧に書いていきます。
一学期に学習した,ひらがなの4つの部屋にも気を付けて書いています。
本番の力作をご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン (PDFファイルです)

川口小だより (PDFファイルです)

年間行事 (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

学校要覧