朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

地域の米山さんの畑で掘ったサツマイモを石焼きイモにしました。

1年生が生活科で体験してきたサツマイモ掘り。
担任が河原で平たい石を集めて来て,家庭科室の鍋で「石焼きイモ」にして味わいました。
焼き上がるにつれて甘〜い,いい香りが南校舎の西階段伝いに漂いはじめ・・・。ほくほくの石焼きイモ,美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川口シアタープレイバック「にんにんにんぽう はらへった」(1年)

初めての学芸会。全身を使って動き,大きな声で演じました。
子供たちは台詞を覚えるのが大変でした。
私たち担任は,「位置を覚えさせる」ことに苦労しました。
運動会の「きゃりーぱみゅぱみゅ」も再登場!
「きゃりーぱみゅぱみゅより上手でしょ!」・・・は,子供の台詞です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔の蔓でリース作り

夏の間たくさん観察して,お世話してきた朝顔。
サツマイモの蔓で作った土台に,一人一人,自分の朝顔の蔓を巻き付けて,リースにしました。
まだまだ途中ですが,完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン (PDFファイルです)

川口小だより (PDFファイルです)

年間行事 (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

学校要覧