レモンシュガートースト

レモンの香りがおいしいトーストです

一枚ずつ丁寧に焼き上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はくさいたっぷり

八王子産の白菜をたっぷり使い、
クリームシチューをつくります。

今が旬で肉厚な白菜が届きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月16日

画像1 画像1
本日の献立

二色丼
ひじきの炒め煮
かぶのみそ汁
ジョア(ストロベリー味)

「かぶ」は、根と葉の両方をいただきます。

旬のかぶ

大きめにカットしたかぶをたっぷり使います

今回はみそ汁で頂きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

たまごとの戦い

二色丼のいりたまご

卵を釜に加えたらひたすら混ぜ続けます

ホロホロ、ふんわりに仕上がりますように
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月12日

本日の献立

とりごぼうごはん
ししゃもカレー焼き
じゃがいものおかかバター
田舎汁
牛乳

旬のごぼうをいただきます。
ごぼうの香りとコクが食欲をそそります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とりごぼうごはん

今日はまぜごはん。

1釜に約12Kgのごはんが入っています。
炊けたごはんと、ごぼうがたくさん入った具を混ぜ合わせます。

けっこう力のいる作業です。

そして、ししゃもはずらりと並んでこちらを見ています。
おいしそうに焼きあがりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月11日

本日の献立(かがみびらき献立)

ごはん
さばの塩焼き
野菜のみそ炒め
白玉のすまし汁
牛乳

おもちは豆腐ともち粉を混ぜ合わせてつくくため、
とてもふわふわなやわらかい食感に仕上がります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
白玉だんごを1つ1つ丁寧につくっています。

令和5年1月10日

本日の献立

きなこ揚げパン
肉団子のスープ
ビーンズサラダ
みかん


3学期初回の給食は揚げパン!

新しい1年、わくわくすることがたくさん訪れますように。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31