令和3年12月23日

画像1 画像1 画像2 画像2
メニュー

ハヤシライス(ターメリックライス)
キャベツのフレンチサラダ
グリーンカップケーキ
牛乳

今日はクリスマスメニューです
赤・黄色・緑が色鮮やかな給食となりました

今年最後の給食は、大人気メニューで
残り物はほとんどありませんでした

生産者に感謝、調理員さんに感謝、関係する様々な人に感謝し、
新年を迎えましょう

令和3年12月21日

画像1 画像1
メニュー

きびごはん
あじのねぎ塩焼き
ビーフン炒め
のっぺい汁
牛乳


令和3年12月20日

画像1 画像1
本日のメニュー

カツ丼
ひじきとじゃがいもの煮物
いもがらのみそ汁
牛乳


和み献立
山梨県のご当地メニューと給食のコラボでした。
食缶を開け、カラっと揚がったった豚カツを見て
児童は大喜び。
自然と給食当番のご飯をよそう量も増えていきます。
普段なら残りがちな白飯も、今日はすぐに売り切れでした。


令和3年12月16日

画像1 画像1
メニュー
・ごはん
・サバの塩焼き
・じゃがいものきんぴら
・きのこ汁
・牛乳


令和3年12月15日

画像1 画像1
メニュー
・ひじきごはn
・千草焼き
・ごじる
・小松菜と油揚げの煮浸し
・牛乳

令和3年12月14日

画像1 画像1
メニュー
・ミルクパン
・タンドリーチキン
・ジャーマンポテト
・冬🍅はちなぽスープ
・みkん
・牛乳

12月8日(水)

画像1 画像1
メニュー
・大根葉とじゃこの混ぜご飯
・おでん
・ごぼすけ
・みかん
・牛乳

本日は図書コラボ給食で
絵本「だいこんどのむかし」を紹介しました。
旬の大根がおいしい季節です。
絵本や給食を通して
大根に興味をもち、
おいしく食べてくれくれことを願っています。

令和3年12月7日(火)

画像1 画像1
メニュー
・チャーハン
・中華味噌スープ
・ごまめナッツ
・牛乳

令和3年12月6日(月)

画像1 画像1
メニュー
・五穀ゆかりごはん
・すきやき風煮物
・野菜のおかか和え
・みかん
・牛乳
 

令和3年12月3日

画像1 画像1
12月3日の給食は

ビーンズカレーライス
キャベツとベーコンのスープ
りんごヨーグルト
牛乳

です

甘くてピリ辛なカレーは
子供でもたべやすく仕上げています。
カレールーから給食室でつくっています。

令和3年12月2日

画像1 画像1
12月2日の給食

ごはん
れんこんとひじきのハンバーグ
切り干し大根の煮物
みそ汁


11月からハンバーグの提供が開始となります。
本日のハンバーグは旬のれんこんが入り
シャキシャキと歯ごたえが楽しいハンバーグでした。


令和3年12月1日

画像1 画像1
12月1日の給食

ごはん
麻婆豆腐
わかめとえのきのスープ
ポップビーンズ
牛乳


家庭での豆の摂取量が少ないことから、
給食では不足分を補うため
献立の中に豆を多く取り入れています。
本日は大豆をポップビーンズでいただきます。
ポップビーンズとは、
ゆで大豆に片栗粉をまぶし、油で揚げたものです。
のり塩味で、スナック菓子感覚で食べられる人気メニューです。
豆嫌いな子が少しでも克服できますように。
そう願って献立を考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31