12月11日(金)

画像1 画像1
☆今日の給食

・チャーハン
・中華みそスープ
・ごまめナッツ
・牛乳


12月10日(木)

画像1 画像1
☆今日の給食

・ごはん
・大根葉の炒め煮
・おでん
・ごぼすけ
・牛乳

12月9日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立

・ごはん
・れんこんとひじきのハンバーグ
・青菜とじゃこのお浸し
・みそ汁
・牛乳

※小松菜にはかぜ予防に効果のあるビタミンAやC、骨や歯を丈夫にするカルシウム、血液の元になる鉄が含まれています。

12月8日(火)

画像1 画像1
☆今日の給食

・五穀ごはん
・ししゃものカレー焼き
・豆腐のうま煮
・煮豆(金時豆)
・牛乳

※きのこには、おなかを掃除する食物繊維や骨を作るのに欠かせないビタミンDなどの栄養素がたっぷり含まれています。今日は豆腐のうま煮にしいたけとしめじが入っています。

12月7日(月)

画像1 画像1
☆今日の給食

・アーモンドトースト
・金時豆のポークシチュー
・わかめサラダ
・牛乳

12月4日(金)

画像1 画像1
☆今日の給食

・きびごはん
・いかの胡麻味噌焼き
・のっぺい汁
・ビーフン炒め
・果物(みかん)
・牛乳

※みかんには、肌を美しくしたり、免疫を高めてくれるビタミンCや食物繊維が多く含まれています。

12月3日(木)

画像1 画像1
☆今日の給食

・パン(ミルク)
・白身魚のハーブ焼き
・ベーコンポテト
・ブロッコリーのクリームスープ
・牛乳

※ブロッコリーはイタリア語でくきや芽を意味し、キャベツの仲間です。
今日は八王子産のブロッコリーを使用しています。

12月2日(水)

画像1 画像1
☆今日の給食

・ご飯
・マーボー豆腐
・わかめとえのきのスープ
・ポップビーンズ
・牛乳

12月1日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立

・ごはん
・赤魚の香味焼き
・肉じゃが
・れんこんのきんぴら
・牛乳

※れんこんにはビタミンCやミネラルが多く含まれています。また、輪切りにすると穴が多くあいていることから「先を見通す」ことに通じ、縁起のいい食材としても知られています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31