【今日の給食】・・・2月15日(金)

画像1 画像1
★五目ご飯
★石狩汁
★いかの松かさ焼き
★果物(みかん)
★牛乳

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

 石狩汁は鮭を使った北海道を代表する郷土料理です。
今日の石狩汁に入っている人参は川口町の高鳥農園、ごぼうは館町の
秋間農園、長ねぎは楢原町の鈴木農園で収穫されたものです。

【今日の給食】・・・2月14日(木)

画像1 画像1
★スペイン風リゾット
★チョコマドレーヌ
★ポテチサラダ
★牛乳


 昔からヨーロッパでは、2月14日に、家族や友達など大切な人たちと、
カードや花束を贈りあう行事がありました。
それが日本に入ってきて、14日には、大切な人たちにチョコレートを贈る
習慣ができました。
今日はバレンタインデーなので、給食室から一小の皆さんに、愛をこめて
「チョコマドレーヌ」を焼きました。
いつも、給食をたくさん食べてくれてありがとう。これからも
好き嫌いなく食べて、元気いっぱい楽しい学校生活をおくってね。

【今日の給食】・・・2月13日(水)

画像1 画像1
★ナン
★キーマカレー
★くしがたポテト
★きのこのスープ
★ピーチヨーグルト
★牛乳

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
ナンとは小麦粉を主成分とした、平べったいパンの事です。
インド、パキスタン、中央アジア地方などでよく食べられて
います。

【今日の給食】・・・2月12日(火)

画像1 画像1
★ごまご飯
★春巻き
★魚貝とナッツの炒め物
★卵とコーンのスープ
★牛乳

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

【今日の給食】・・・2月8日(金)

画像1 画像1
★五穀ご飯
★さわらの味噌焼き
★茎わかめの当座煮
★筑前煮
★牛乳

【今日の給食】・・・2月7日(木)

画像1 画像1
★チリコンカンライス
★きびなごのレモン醤油
★わかめの鶏スープ 
★果物(みかん)
★牛乳

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今日は3学期の縦割り給食でした。

【今日の給食】・・・2月 6日(水)

画像1 画像1
★ウインナーサンド
★ポテトグラタン
★ミネストローネスープ
★ももジュース


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今日はお楽しみ給食です。
ウインナー、グラタン、人気のある献立です。
ミネストローネスープの中にはアルファベットのマカロニが
入ってます。
スープに入っている人参は川口町の高鳥農園で収穫
されたものです。

【今日の給食】・・・2月5日(火)

画像1 画像1
★ご飯
★納豆
★里芋のそぼろ煮
★すり身団子汁
★果物(いよかん)
★牛乳

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜


【今日の給食】・・・2月 4日(月)

画像1 画像1
★カレーピラフ
★白身魚のチーズパン粉焼き
★野菜スープ
★果物(みかん)


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
 今日使用している人参は川口町の高鳥農園で収獲されたものです。

【今日の給食】・・・2月1日(金)

画像1 画像1
★鰯のかば焼き丼
★五目煮豆
★ふぶき汁
★果物(ぽんかん)
★牛乳

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

今日は節分献立です。
鰯と大豆を使った献立です。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28