♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

10月26日(木)日本遺産献立 車人形御膳

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★三番そうごはん
  ★鶏の桑都みそ焼き
  ★定式幕和え
  ★ろくろ車のすまし汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      新潟
  ☆もちごめ    秋田
  ☆こまつな    上柚木
  ☆えのき     長野
  ☆ながねぎ    八王子
  ☆にんじん    北海道
  ☆もやし     栃木
  ☆とりにく    青森
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
日本遺産献立の今日は車人形御膳でした。
11月4・5日に開催される食育フェスタ、東京たま未来メッセで販売、食べることができます。

10月25日(水)4年生の麦

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ちゃんこうどん
  ★4年生が育てた小麦のココア蒸しパン
  ★わかめとツナの和え物
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆だいこん    八王子
  ☆鶏卵      八王子
  ☆きゅうり    八王子
  ☆ごぼう     宮崎
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆にんじん    北海道
  ☆白菜      長野
  ☆もやし     栃木
  ☆ぶたにく    群馬
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
朝8時半ごろ給食室のインターホンがなりました。出てみると4年生の姿。『今日は蒸しパンよろしくお願いします。』とあいさつに来てくれました。私たちも『おいしく作るね!』とこたえました。ふわふわの蒸しパンはどこのクラスでも人気で残りはほとんどありませんでした。4年生のみんなおいしい小麦粉をありがとう。

10月24日(火)旬の食材 さんま

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★さんまのかば焼き丼
  ★けんちん汁
  ★梅しらす和え
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆米      新潟
  ☆しょうが   八王子
  ☆だいこん   八王子
  ☆ごぼう    宮崎
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆たまねぎ   北海道
  ☆にんじん   北海道
  ☆じゃがいも  北海道
  ☆さんま    韓国
  ☆ぶたにく   宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
青魚が苦手な子どもでもさんまのかば焼き丼は好きという声をよく聞きます。
最近は庶民的な魚ではなくなってしまいましたが、今日は旬のさんまをいただきました。
しょうが、しょうゆ、酒で下味をつけたさんまに片栗粉と小麦粉(同量)をつけて揚げます。揚げたてのパリッとした表面に甘辛いしょうゆだれをかけて、ごはんと一緒にいただきました。さんまは火が通りやすいので、高めの温度(給食では数も多いので190度くらいで揚げています。)で表面をパリッと仕上げます。
たれの分量です(1人分グラム)作りやすい分量でお試しください。
しょうゆ  2.3
さとう   2.3
みりん   2
水     2
白いりごま 1


10月20日(金)高尾山御膳

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★天狗ごはん
  ★高尾蒸し もみじあんかけ
  ★山の幸和え
  ★翠愛汁
  ★みかん
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆米        新潟
  ☆しょうが     八王子
  ☆だいこん     八王子
  ☆えのき      長野
  ☆ながねぎ     北海道
  ☆塩みかん     九州
  ☆こまつな     上柚木
  ☆みつば      静岡
  ☆にんじん     北海道
  ☆はくさい     長野
  ☆とりにく     青森
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
料理から高尾の景色を思い浮かべながらいただきました。
高尾蒸しは鶏ひき肉、水分を切った豆腐、ながねぎ(みじん切り)、しょうが(みじん切り)、たまご、酒、しゅうゆ、パン粉をよく混ぜてカップに入れて蒸します。カップを使わずオーブンやフライパンで焼いてもおいしいです。中まで火が通ったら、あんかけをかけて出来上がりです。あんかけは、かまぼこ、みつば、しょうゆ、みりんで味付けして、片栗粉でとじます。少し手間がかかりますが、紅葉をイメージした料理です。これからの季節にいかがでしょうか。

10月19日(木)由木西小150周年お祝い御膳

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ちらし寿司
  ★とりのから揚げ
  ★すまし汁
  ★オレンジポンチ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆米        埼玉
  ☆しょうが     八王子
  ☆ながねぎ     北海道
  ☆えのき      長野
  ☆にんじん     北海道
  ☆にんにく     青森
  ☆とりにく     青森
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・

10月18日(水)八王子産 パッションフルーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ドライカレー
  ★ペイザンヌスープ
  ★ヨーグルトのパッションフルーツソースがけ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆米         埼玉
  ☆パッションフルーツ 八王子
  ☆しょうが      八王子
  ☆きゃべつ      八王子
  ☆じゃがいも     北海道
  ☆にんじん      北海道
  ☆にんにく      青森
  ☆ぶたにく      群馬
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
今日のパッションフルーツは、由木西小で加工したものです。
今年は気候が良くなく、収穫が遅くなったそうです。夏休みに加工ができなかったため、9月16日学校公開の日に加工をしていました。市内の小中学校の1/3、およそ80kgを由木西小で加工しました。
甘くてさわやかなパッションフルーツソースはヨーグルトと一緒にいただきました。子どもたちに大人気で残りはゼロ!!おいしくいただきました。


10月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★焼き鳥丼
  ★金時豆の甘煮
  ★小松菜なのみそ汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆米      埼玉
  ☆とりにく   青森
  ☆こまつな   上柚木
  ☆ごぼう    宮崎
  ☆じゃがいも  北海道
  ☆たまねぎ   北海道
  ☆だいこん   北海道
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・


10月16日(月)旬の食材 さば

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ごはん
  ★茎わかめのしょうが煮
  ★呉汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆米      埼玉
  ☆さば     欧州
  ☆しょうが   八王子
  ☆ごぼう    宮崎
  ☆しめじ    長野
  ☆じゃがいも  北海道
  ☆だいこん   八王子
  ☆たまねぎ   北海道
  ☆にんじん   北海道
  ☆ぶたにく   群馬
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
鯖は、しょうが煮で食べました。
しょうが、しょうゆ、酒、砂糖と水で煮つけました。ごはんがすすむおかずです。


10月13日(金)旬の食材 さつまいも

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★あんかけ焼きそば
  ★わかめスープ
  ★大学芋
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆えのき    長野
  ☆さつまいも  八王子
  ☆たまねぎ   北海道
  ☆にんじん   北海道
  ☆はくさい   長野
  ☆もやし    栃木
  ☆にら     北海道
  ☆ぶたにく   群馬
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
大学芋は今日のおすすめメニューです。
子どもも大人も大好きです。
旬のさつまいもを味わいました。
さつまいもは、給食では生から揚げますが、ご家庭ではレンジにかけたり、蒸してやわらかくなったものを揚げると作りやすいです。タレは先に作っておき、揚げたさつまいもとあわせます。調味料は特別なものを使わないので、作りやすいと思います。お好みの量でお試しください。
1人分の分量(g)です。
さつまいも 50
揚油     適量
しょうゆ 0.8
さとう     4
酢     0.1
水     1.3
黒いりごま 0.3


10月12日(木)八王子城御膳

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★氏照ごはん
  ★ますの桜揚げ
  ★小田原かまぼこのごま和え
  ★寄居町のトントロリンスープ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     新潟
  ☆かまぼこ   小田原
  ☆ながねぎ   寄居町
  ☆ほうれん草  寄居町
  ☆えのき    長野
  ☆鶏卵     八王子
  ☆こまつな   上柚木
  ☆にんじん   北海道
  ☆もやし    栃木
  ☆ます     北海道
  ☆ぶたにく   群馬
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
北条氏照の兄弟にちなんだ、八王子城御膳を味わいました。
人気のメニューは、ますの桜揚げです。ミキサーにかけた塩漬けの桜と酒を、10分ほどマスに浸けます。マスに片栗粉をまぶして、180度の油で7〜8分揚げます。桜の風味と塩加減がおいしいから揚げです。ご家庭でもぜひお試しください。魚はマスの他に生鮭などもおいしくできます。

10月11日(水)八王子城御膳

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★秋月ごはん
  ★石垣揚げ
  ★ゆかり和え
  ★八王汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     新潟
  ☆もち米    千葉
  ☆こまつな   上柚木
  ☆ながねぎ   八王子
  ☆くり     茨城
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆きゅうり   八王子
  ☆しいたけ   八王子
  ☆チンゲンサイ 八王子
  ☆しょうが   八王子
  ☆さつまいも  八王子
  ☆かぶ     八王子
  ☆だいこん   八王子
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
八王子の野菜をたっぷりつかった八王子御膳。
八王汁は八種類の野菜すべて八王子産です。
だいこん、かぶ、しいたけ、さつまいも、こまつな、青梗菜、ながねぎ、しょうがの8種類が入りました。



10月10日(火)目の愛護デー

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★にんじんごはん
  ★ミニいがむし
  ★かきたま汁
  ★じゃこサラダ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆鶏卵     八王子
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆きゅうり   八王子
  ☆たまねぎ   北海道
  ☆こまつな   上柚木
  ☆にんじん   北海道
  ☆もやし    栃木
  ☆とりにく   青森
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
もったいないウイークが終わりましたが、各クラス継続して目標に取り組んでいるようです。今日の給食の残りもほとんどありませんでした。

10月6日(金)もったいないウイーク最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★チャーハン
  ★白菜と肉団子のスープ
  ★手づくり魚ナッツ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆しょうが   八王子
  ☆チンゲンサイ 八王子
  ☆にんにく   青森
  ☆にんじん   北海道
  ☆たまねぎ   北海道
  ☆はくさい   長野
  ☆とりにく   青森
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
もったいないウイーク5日目
各クラス目標にむけて取り組みました。
今日でもったいないウイークは終わりですが、これからもずっと続けたい取り組みです。
できること、できそうなことを継続していきましょう。

10月5日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ジャムサンド
  ★チキンときのこのクリームスープ
  ★ビーンズサラダ
  ★りんごジュース
  【主な食材の産地】
  ☆マッシュルーム  千葉
  ☆しめじ      長野
  ☆じゃがいも    北海道
  ☆きゃべつ     八王子
  ☆にんじん     北海道
  ☆たまねぎ     北海道
  ☆とりにく     青森
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
もったいないウイーク4日目
今日のビーンズサラダは、茹でた大豆が入っています。いつもはあまり得意でない子がいるのか、大豆だけボールに残っているのをみかけます。でも今日は大豆だけ残っているのは見ていません。今日も合言葉はもったいない。ビーンズサラダは由木西小100人いて、残りは3人分だけでした。

10月4日(水)もったいないウイーク

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★麦ごはん
  ★ししゃもの一味揚げ
  ★じゃがいものそぼろ煮
  ★ごま和え
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      埼玉
  ☆ししゃも    欧州
  ☆しょうが    八王子
  ☆じゃがいも   北海道
  ☆こまつな    上柚木
  ☆にんにく    青森
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆にんじん    北海道
  ☆もやし     栃木
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
もったいないウイーク3日目
廊下ですれ違った子どもに声をかけられました。
『ししゃもは好きじゃないけど、全部食べたよ。』
もったいないウイークをきっかけに食べられる料理が増えて、とても嬉しかったです。


10月3日(火)郷土料理 徳島県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★いりめし
  ★いかのねぎ塩炒め
  ★すだち和え
  ★さつまいものみそ汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      埼玉
  ☆しいたけ    八王子
  ☆いか      ペルー
  ☆しょうが    八王子
  ☆ながねぎ    北海道
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆きゅうり    八王子
  ☆さつまいも   八王子
  ☆にんじん    北海道
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆ごぼう     青森
  ☆すだち果汁   徳島
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
もったいないウイーク2日目
お昼の放送では八王子の食育ソング(フラチナリズム)が流れます。

今日は徳島県の郷土料理でした。
ふだん食べなれない食材や味付けですが、各クラスの目標にむけて、味わいながら、しっかり食べることができました。


10月2日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ごはん
  ★夕焼小焼蒸し
  ★沢煮椀
  ★きゃべつのごま和え
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      埼玉
  ☆ぶたにく    宮崎
  ☆にんじん    北海道
  ☆みつば     静岡
  ☆ほき      ニュージーランド
  ☆えのき     長野
  ☆だいこん    北海道
  ☆きゃべつ    八王子
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
童謡の夕焼小焼をイメージして作った料理です。
マヨネーズに、にんじんを入れた、夕焼色のソースを魚にかけて蒸します。
上恩方町出身の中村雨紅先生が作詞しました。八王子駅から恩方の家まで歩いて帰りながら、この詩を作ったと言われています。夕焼チャイムでおなじみです。
もったいないウイークがはじまりました。
もったいないを合言葉にしっかり食べましょう。


9月26日(火)江戸東京野菜 八王子しょうが

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★八王子しょうがごはん
  ★ししゃもの磯辺揚げ
  ★塩肉じゃが
  ★ひじきの炒め煮
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      埼玉
  ☆八王子しょうが 八王子
  ☆じゃがいも   北海道
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆にんじん    北海道
  ☆ぶたにく    宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
八王子しょうがごはんのしょうがは、甘辛く佃煮のように煮てからごはんに混ぜました。
子どもたちが食べやすいように、よく煮てあるので、辛みが少なくなります。香りがよく白いごはんとよくあいました。

9月25日(月)今日の給食

画像1 画像1
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
  【献立】
  ★スタミナ丼
  ★中華風コーンスープ
  ★大根の風味漬け
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆にんにく    八王子
  ☆しょうが    高知
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆ながねぎ    八王子
  ☆鶏卵      八王子
  ☆えのき     長野
  ☆にら      茨城
  ☆もやし     栃木
  ☆だいこん    青森
  ☆にんじん    北海道
  ☆ぶたにく    宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・


9月22日(金)旬の食材 冬瓜

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ジャージャー麵
  ★冬瓜のスープ
  ★みかん缶
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆にんにく    八王子
  ☆しょうが    高知
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆ながねぎ    八王子
  ☆鶏卵      八王子
  ☆冬瓜      八王子
  ☆もやし     栃木
  ☆にんじん    北海道
  ☆ぶたにく    宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
今日は旬の冬瓜をスープに入れてとろとろ食感で食べました。
くせがあまりないので、いろいろな料理に使えます。冬瓜は大きいイメージですが、姫冬瓜という小ぶりのものをスーパーでも見かけます。1度に食べきれないご家庭では、スープや煮物の他に、千切りや、うすくスライスして、お好みのサラダで食べるのもおすすめです。
旬の食材をご家庭でも味わってみてください。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/25 修了式 入学式練習
3/26 春季休業日始

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

お知らせ

給食だより

学校評価

保健室から

教育課程届

スクールカウンセラー

学校運営協議会

ICTの活用

生活指導関連