♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

6月14日(水)おはし名人2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ごはん
  ★さばの塩焼き
  ★筑前煮
  ★呉汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      埼玉
  ☆じゃがいも   八王子
  ☆だいこん    八王子
  ☆さば      ノルウェー
  ☆にんじん    千葉
  ☆ながねぎ    茨城
  ☆ごぼう     青森
  ☆とりにく    宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
おはし名人2日目。『魚の骨をとる』です。
今日の魚は、さばです。さばには大きくてかたい骨がありますが、給食では大きな骨は取ってあります。小骨は少しあるので、練習で小骨を取りました。
『練習したよ。骨が小さいけど上手くとれたよ!』と声をかけてくれた子がいました。
小学校6年間でおはしを正しく持てる、上手に動かせるはちおうじっ子になろう!という目標、みんなが達成できるように毎日取り組みましょう。
明日は『つまむ』五目煮豆の大豆をつまむに挑戦です。

6月13日(火)おはし名人になろうウイーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★麦ごはん
  ★厚揚げと豚肉のみそ炒め
  ★茎わかめのごまがらめ
  ★にらたま汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      埼玉
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆にんにく    八王子
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆鶏卵      八王子
  ☆ぶたにく    宮崎
  ☆とりにく    宮崎
  ☆にんじん    千葉
  ☆しょうが    熊本
  ☆にら      茨城
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
おはし名人の初日は『あつめる』です。
麦ごはんを集めます。
一粒が小さいので、正しく持てないと、きれいに集めるのが難しいのですが、『おはしの持ち方に自信がある人いる?』と声をかけるとたくさんの子どもが手をあげてくれました。
明日は『骨をとる』に挑戦です。



6月6日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
  【献立】
  ★うめごはん
  ★いかの甘から焼き
  ★具だくさんのみそ汁
  ★変わりきんぴら
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     岩手
  ☆だいこん   八王子
  ☆じゃがいも  八王子
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆えのき    長野
  ☆いか     ペルー
  ☆にんじん   千葉
  ☆ごぼう    青森
  ☆ぶたにく   宮崎
  ☆とりにく   宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
今日の給食は梅ごはんです。
梅をごはんと一緒に炊いて、ゆかり粉とごまをよく混ぜます。
ゆかり粉は赤じそからできています。そして梅干を漬けるときに使うのが赤じそです。
梅ぼしのすっぱい成分は 『クエン酸』で体の疲れをとってくれて、すっぱい刺激で食欲も増します!
梅ごはんを食べて今日も元気に過ごしましょう。


6月7日(水)旬の食材 八王子産そら豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★スタミナ丼
  ★茹でそら豆
  ★中華スープ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆にんにく    八王子
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆そらまめ    八王子
  ☆しょうが    熊本
  ☆にら      茨城
  ☆もやし     栃木
  ☆ながねぎ    茨城
  ☆にんじん    茨城
  ☆こまつな    上柚木
  ☆ぶたにく    宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
さやむきをして、すぐに食べるのがおいしいポイント。
八王子産のそら豆は新鮮で、1年生にさやむきをしてもらい、すぐ食べるおいしい食べ方ができました。1年生のみんなありがとう。由木西小みんなでおいしくいただきました。

6月6日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ごはん
  ★ふりかけ
  ★焼きししゃも
  ★肉じゃが
  ★浅漬け
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     岩手
  ☆じゃがも   八王子
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆にんじん   徳島
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆きゅうり   八王子
  ☆ぶたにく   宮崎
  ☆ししゃも   ノルウェー
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
今年もおはし名人の取り組みがはじまりました。
去年よりじょうずに持てているでしょうか?
今日の動画はおはしの持ち方。
給食の時間に動画を観ながら練習しました。今週はご家庭での取り組みです。
・背筋を伸ばした姿勢で食事ができたか。
・ひじをつかずに食事ができたか。
・正しく箸が持てた。または、正しい箸の持ち方を練習した。
・一日を振り返って、箸の使い方やマナーを守れたか。
チェック項目を意識して取り組みましょう。

6月2日(金)新たまねぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
  
  【献立】
  ★大豆ピラフ
  ★鮭の香草パン粉焼き
  ★じゃこサラダ
  ★八王子産たまねぎのスープ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆にんにく   八王子
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆にんじん   徳島
  ☆とりにく   宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
旬の新たまねぎは、みずみずしく、辛みが少なく、甘みがあります。
スープのたまねぎは、とろとろで甘みがおいしさをひきたててくれました。


6月1日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ごはん
  ★豚肉の生姜焼き
  ★ごま和え
  ★みそ汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      埼玉
  ☆こまつな    上柚木
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆えのき     長野
  ☆しょうが    熊本
  ☆もやし     栃木
  ☆にんじん    徳島
  ☆ぶたにく    宮崎
  ☆ながねぎ    茨城
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
豚肉の生姜焼きは、大人も子供も大好きなメニューです。
ご飯と一緒にいただきました。
疲労回復ビタミンと言われる豚肉は夏バテ予防に良い食品です。




5月31日(水)八王子産春だいこん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★はち大根おろしスパゲティ
  ★海藻サラダ
  ★クリームスープ
  ★りんごジュース
  【主な食材の産地】
  ☆だいこん     八王子
  ☆きゅうり     八王子
  ☆きゃべつ     八王子
  ☆たまねぎ     八王子
  ☆えのき      長野
  ☆もやし      栃木
  ☆じゃがいも    長崎
  ☆にんじん     徳島
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
今日は八王子産の春大根を使ったおろしソーススパゲティです。
春大根はみずみずしいので、おろしソースにぴったりです。写真の通りとてもりっぱな大根が届きました。葉も、ボイルしてソースにいれて、旬の春大根をまるごとおいしくいただきました。


5月30日(火)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ★黒糖スティックパン
  ★チキンビーンズ
  ★コールスローサラダ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆とりにく    青森
  ☆じゃがいも   長崎
  ☆にんじん    徳島
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
今日は運動会が延期になったときに備えての献立です。
パンはスティック型で食べやすくしました。
お盆いっぱいの細長いパンは食べやすいだけでなく、黒糖のやさしい甘さが美味しいパンでした。

5月26日(金)明日は運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★味噌チキンカツ丼
  ★スタミナきゅうり
  ★青菜と豆腐のすまし汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     秋田
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆きゅうり   八王子
  ☆にんにく   青森
  ☆えのき    長野
  ☆こまつな   上柚木
  ☆とりにく   青森
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
明日はいよいよ運動会。
給食室からは運動会応援メニューのカツ丼です。
ごはんにボイルキャベツとカツ、そして味噌の甘いソースをかけました。
ごはんがすすみます。残りはほとんどありませんでした。明日の運動会、応援しています。

5月25日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ロールパン
  ★じゃがいもと茄子のミートグラタン
  ★白いんげん豆のスープ
  ★フレンチきゅうり
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆ぶたにく     岩手
  ☆じゃがいも    長崎
  ☆茄子       岡山
  ☆マッシュルーム  茨城
  ☆にんじん     徳島
  ☆せろり      静岡
  ☆たまねぎ     八王子
  ☆きゅうり     八王子
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
今日のグラタンは、運動会が近いので、赤と白の2種類を層にしたグラタンです。
赤はミートソースで、挽肉、じゃがいも、たまねぎ、なす、マッシュルームが入っています。
白はホワイトソースとチーズ。どちらもがんばってください♪
明日は運動会前日。かつ丼で勝つ!
給食室からも応援しています。

5月24日(水)野菜350

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ドライカレー
  ★温野菜のごまドレッシング
  ★フルーツヨーグルト
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆にんじん     徳島
  ☆にんにく     青森
  ☆しょうが     熊本
  ☆たまねぎ     八王子
  ☆きゃべつ     八王子
  ☆きゅうり     八王子
  ☆ぶたにく     岩手
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
今日の給食は、野菜350gの半分が摂れるメニューです。
食事のときには野菜を意識して食べるようにしたいですね。

5月23日(火)旬の食材 アスパラ

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★きなこ揚げパン
  ★ポトフ
  ★グリーンアスパラのソテー
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆じゃがいも   長崎
  ☆にんじん    徳島
  ☆エリンギ    長野
  ☆ブロッコリー  愛知
  ☆にんにく    青森
  ☆アスパラ    香川
  ☆とりにく    青森
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
旬のアスパラはソテーでいただきました。ベーコン、コーン、きゃべつが入って塩コショウで炒めたシンプルなソテーです。
アスパラギン酸という栄養がたくさん含まれているので、運動会の練習で疲れた体を元気にしてくれます。

5月22日(月)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ★チャーハン
  ★手作りさかなナッツ
  ★ワンタンスープ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      岩手
  ☆ぶたにく    岩手
  ☆こまつな    上柚木
  ☆チンゲン菜   八王子
  ☆ながねぎ    茨城
  ☆にんじん    徳島
  ☆もやし     栃木
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
さかなナッツの魚は小さなイワシを干したものです。
頭から丸ごと全部、食べられます。歯や骨を丈夫にしてくれる食品です。
砂糖、みりん、しょうゆで味付けをしています。仕上げにグラニュー糖をまぶします。小魚が苦手でも食べやすい料理です。
ご家庭ではおやつにも良いですね。

5月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 
  【献立】
  ★ごはん
  ★鮭のごまみそ焼き
  ★小松菜汁
  ★茎わかめのきんぴら
  ★ニューサマーオレンジ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ         埼玉
  ☆たまねぎ       八王子
  ☆えのき        長野
  ☆ニューサマーオレンジ 愛媛
  ☆こまつな       上柚木
  ☆とりにく       青森
  ☆生鮭         北海道
  ☆ながねぎ       茨城
  ☆にんじん       徳島
  ☆ごぼう        青森
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
佐々木選手の好きだった献立
第1位 スパゲッティミートソース  
第2位 マーボーどうふ
第3位 あげパン

佐々木選手はおかわりして食べすぎていたくらい、だそうです。そして給食の時間は楽しかったそうです。楽しく食べられることはとっても素敵なことですね。
佐々木選手のおすすめ献立、楽しくしっかり食べました。


5月18日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★わかめごはん
  ★ししゃものカレー焼き
  ★じゃがいものごまおかかバター
  ★みそけんちん
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆こまつな   上柚木
  ☆だいこん   八王子
  ☆しめじ    長野
  ☆じゃがいも  長崎
  ☆ごぼう    青森
  ☆にんじん   徳島
  ☆ながねぎ   茨城
  ☆ぶたにく   岩手
  ☆ししゃも   ノルウェー
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
今日の動画より・・・
今日のししゃもはカレー風味です。
暑い時には香辛料がきいていると食事がすすみます。
みなさんは柳という木を見たことがありますか?                    ししゃもは漢字で書くと「柳葉魚」と書きます。細長いところが似ていますね!                                    ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べられる魚です。骨を丈夫にするために、よくかんで食べて、からだをたくさん動かしてくださいね。

5月17日(水)2年生が調理員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★グリンピースごはん
  ★いかのぴりから焼き
  ★塩肉じゃが
  ★大豆とねぎの炒め物
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆グリンピース   茨城
  ☆たまねぎ     八王子
  ☆にんにく     青森
  ☆万能ねぎ     静岡
  ☆じゃがいも    長崎
  ☆にんじん     徳島
  ☆しょうが     熊本
  ☆ながねぎ     茨城
  ☆ピーマン     茨城
  ☆ぶたにく     岩手
  ☆とりにく     青森
  ☆いか       ペルー
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
今日の1時間目、2年生がグリンピースのさやむきをしてくれました。
さやむきをして、すぐに給食室で調理をして、グリンピースごはんを作りました。
グリンピースは塩ゆでにして、ごはんと混ぜました。フレッシュなグリンピースは甘みがあり、ごはんと相性抜群!普段はあまり主役にならないグリンピースですが、今日は主役です。2年生のみなさんありがとう。由木西小みんなでおいしくいただきました。。



5月16日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 
  【献立】
  ★ひじきごはん
  ★厚揚げのチーズ田楽
  ★根菜汁
  ★ごま和え
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆とりにく   青森
  ☆こまつな   上柚木
  ☆だいこん   八王子
  ☆にんじん   徳島
  ☆ながねぎ   茨城
  ☆しょうが   熊本
  ☆じゃがいも  長崎
  ☆ごぼう    青森
  ☆もやし    栃木
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
今日は厚揚げのチーズ田楽。
厚揚げを味噌、砂糖、しょうが、長ねぎのみじん切りで煮ます。
甘辛く煮た厚揚げをカップへ入れて、ごまを振り、チーズをのせてオーブンで焼きます。
甘辛い味の厚揚げとプチプチしたごまに、こんがりチーズが美味しい田楽になりました。


5月15日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ごはん
  ★鯖の塩焼き
  ★わかめとツナの和え物
  ★さやえんどうのみそ汁
  ★冷凍みかん
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆きゅうり   八王子
  ☆だいこん   八王子
  ☆もやし    栃木
  ☆じゃがいも  長崎
  ☆ながねぎ   茨城
  ☆冷凍みかん  愛媛
  ☆さば     ノルウェー
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
さばは血液をサラサラにしてくれて、頭をよくしてくれる栄養が豊富です。
さばの塩焼きは、焼く直前に塩を振っています。
脂ののったサバに程よい塩加減でごはんがすすみました。

5月12日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 
  【献立】
  ★麦ごはんの麻婆丼
  ★ピリ辛こんにゃく
  ★わかめスープ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     秋田
  ☆ながねぎ   茨城
  ☆にんじん   徳島
  ☆にら     茨城
  ☆しょうが   熊本
  ☆にんにく   青森
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆ぶたにく   岩手
  ☆とりにく   青森
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
今日は麻婆丼。
麻婆豆腐にはにらを使っています。にらはとてもにおいが強い野菜です。においのもとは、ねぎやたまねぎと同じで スタミナの元になります。また、病気に対する抵抗力も増すので、かぜなどの予防に役立ちます。
写真は、ボイルした豆腐を肉みそを入れて混ぜるところです。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事予定
2/27 委員会
2/29 SC
3/1 安全指導 6年生を送る会(延期) 卒業式会場設営345年(延期)
3/2 青少対クリーン活動 施設開放会議

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

お知らせ

給食だより

学校評価

保健室から

教育課程届

スクールカウンセラー

学校運営協議会

ICTの活用

生活指導関連