♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

10月26日(水)図書コラボ なかなおりのぎょうざ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★チャーハン
  ★なかなおりのぎょうざ
  ★中華風コーンスープ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     長野
  ☆ながねぎ   八王子
  ☆しょうが   八王子
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆にんじん   北海道
  ☆にら     茨城
  ☆にんにく   青森
  ☆たまねぎ   北海道
  ☆ぶたにく   宮崎

10月25日(火)旬の食材 さんま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ごはん
  ★さんまの甘辛揚げ
  ★すいとん
  ★梅おかかきゃべつ
  ★姫りんご
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ    長野
  ☆とりにく  宮崎
  ☆小麦粉   由木西小
  ☆しょうが  八王子
  ☆ながねぎ  八王子
  ☆だいこん  八王子
  ☆きゃべつ  八王子
  ☆姫リンゴ  長野
  ☆にんじん  北海道
  ☆さんま   北海道

4年生の麦から すいとん

4年生から小麦粉が届きました。
由木西小産の小麦粉100%のすいとんです。
今日は寒い1日だったので、すいとんはお腹も心も温まりました。
画像1 画像1

10月24日(月)郷土料理 島根県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★きのこごはん
  ★焼き鯖
  ★切干大根の炒め煮
  ★あぎだしの味噌汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     長野
  ☆こまつな   上柚木
  ☆しいいたけ  下柚木
  ☆しめじ    長野
  ☆まいたけ   檜原
  ☆さば     欧州
  ☆ながねぎ   八王子
  ☆いんげん   青森
  ☆にんじん   北海道
  ☆じゃがいも  北海道
  ☆はくさい   茨城
  ☆とりにく   宮崎  

10月21日(金)もったいないウイーク

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ドライカレー
  ★うずらたまごのカレー煮
  ★ペイザンヌスープ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆にんじん    北海道
  ☆にんにく    青森
  ☆じゃがいも   北海道
  ☆しょうが    八王子
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆ぶたにく    宮崎
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
今日のスープはペイザンヌスープです。
1cm角に切った野菜たっぷりのフランス田舎風スープです。
味はシンプルな、塩、こしょう。野菜のうまみがおいしいスープ。
今日は白いんげん豆も入って、さらに栄養アップです。

10月19日(水)もったいないウイーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ターメリックライス
  ★チリビーンズ
  ★ウインナーと野菜のスープ煮
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆にんじん    北海道
  ☆ピーマン    岩手
  ☆にんにく    青森
  ☆せろり     長野
  ☆じゃがいも   北海道
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆しょうが    八王子
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
ウインナーと野菜のスープ煮。
洋風の煮物です。
八王子でとれたキャベツがたっぷり入っています。
きゃべつには風邪を予防する力をもった、ビタミンCと胃の働きを助ける力をもったビタミンUが多く含まれています。
ビタミンUは別名キャベジンと呼ばれています。胃薬の名前にもなっていますね。
キャベツたっぷりのスープ煮の残りは5人分。今日もしっかり食べられました。

10月17日(月)もったいないウイーク

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ごはん
  ★さばの味噌煮
  ★沢煮椀
  ★ピリ辛きゃべつ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     長野
  ☆さば     欧州
  ☆しょうが   八王子
  ☆えのき    長野
  ☆だいこん   八王子
  ☆にんじん   北海道
  ☆みつば    茨城
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆とりにく   宮崎

10月14日(金)世界食料デー

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★エビピラフ
  ★白菜と肉団子のスープ
  ★手作り魚ナッツ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      長野
  ☆しょうが    八王子
  ☆ながねぎ    八王子
  ☆青梗菜     八王子
  ☆むきえび    インドネシア
  ☆にんじん    北海道
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆はくさい    長野
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
10月16日は世界食料デーです。
由木西小では月曜日から『もったいないウイーク』がはじまります。
各クラスで目標をたて、各自取り組みます。
「もったいない」を合言葉に、できること、できそうなことから始めてみましょう!

10月12日(水)愛媛の真鯛

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ごはん
  ★真鯛の香り揚げ
  ★具だくさんきのこ汁
  ★五目煮豆
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     長野
  ☆しょうが   八王子
  ☆だいこん   八王子
  ☆ながねぎ   八王子
  ☆しいいたけ  八王子
  ☆しめじ    長野
  ☆えのき    長野
  ☆ぶたにく   宮崎
  ☆とりにく   宮崎
  ☆じゃがいも  北海道
  ☆にんじん   北海道
  ☆ごぼう    群馬
  ☆いんげん   青森

  

10月11日(火)古代米のおはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★古代ごはん
  ★ししゃもの一味焼き
  ★じゃがいものそぼろ煮
  ★ごまあえ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆こまつな   上柚木
  ☆しょうが   八王子
  ☆にんにく   青森
  ☆万能ねぎ   高知
  ☆じゃがいも  北海道
  ☆たまねぎ   北海道
  ☆にんじん   北海道
  ☆もやし    栃木
  ☆ししゃも   アイスランド
  ☆とりにく   宮崎
 

10月7日(金)目の愛護デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★にんじんごはん
  ★ミニいがむし
  ★かきたま汁
  ★野菜の和え物
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆とりにく   宮崎
  ☆ぶたにく   宮崎
  ☆ながねぎ   八王子
  ☆しょうが   八王子
  ☆鶏卵     八王子
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆こまつな   上柚木
  ☆にんじん   北海道
  ☆たまねぎ   北海道
  ☆もやし    栃木
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
にんじんごはんは、亀井先生の元気応援メニューでした。
給食の動画もにんじんごはんを撮影。
今日のにんじんごはんの残りは、ほんのわずかでした。
作り方は簡単。
お醬油を入れて炊いたごはんに、ごまと、具材をあとから混ぜます。
今日の具材は、とりのひき肉、にんじん(みじん切り)。味付けは、酒、砂糖、しょうゆ、塩です。お好みの味付けでご家庭でもお試しください。

10月6日(木)八王子城御膳

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★秋月ごはん
  ★石垣揚げ
  ★八王汁
  ★ゆかり和え
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆栗     愛知
  ☆青梗菜   八王子
  ☆さつまいも 八王子
  ☆かぶ    八王子
  ☆しいたけ  八王子
  ☆しょうが  八王子
  ☆きゃべつ  八王子
  ☆きゅうり  八王子
  ☆小松菜   上柚木
  ☆ながねぎ  瑞穂町
  ☆こめ    埼玉
  ☆もち米   千葉
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
写真は、8種類の野菜を使った、『八王汁』です。
残念ながら長ねぎは八王子の野菜を使うことができませんでしたが、7種類は八王子の野菜を使うことができました。
八王子ではたくさんの野菜を作っています。今日だけでなく毎日の給食に八王子の野菜が使われています。これからも八王子の野菜を食べて、元気に過ごしましょう。


10月5日(水)五つ星そろえて体力アップ

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ごはん
  ★鮭のごまみそ焼き
  ★小松菜汁
  ★茎わかめのきんぴら
  ★みかん
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆ながねぎ   瑞穂
  ☆えのき    長野
  ☆こまつな   上柚木
  ☆にんじん   北海道
  ☆たまねぎ   北海道
  ☆ごぼう    青森
  ☆みかん    和歌山
  ☆鮭      チリ
  ☆とりにく   宮崎

10月4日(火)しっかり食べよう!野菜350

画像1 画像1
画像2 画像2
   【献立】
   ★ご飯  
   ★豆腐のうま煮
   ★じぁがいものみそスープ
   ★もやしの香り炒め
   ★牛乳
   【主な食材の産地】
   ☆小松菜   上柚木
   ☆チンゲン菜 八王子
   ☆しょうが  八王子
   ☆大根    青森
   ☆えのき   長野
   ☆人参    北海道
   ☆玉ねぎ   北海道
   ☆にんにく  青森
   ☆じぁがいも 北海道
   ☆もやし   栃木
   ☆豚肉    宮崎
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
 しっかり食べよう!野菜350
これは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。
野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に、
病気も予防しましょう!という取組です。
 今日の給食で食べた野菜の量は、173gでした。お家
でもたくさんの野菜を食べて元気に過ごしましょう。
  

10月3日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ごはん
  ★夕焼小焼やき
  ★小松菜ともやしのおひたし
  ★豚汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆だいこん   青森
  ☆ながねぎ   瑞穂町
  ☆にんじん   北海道
  ☆もやし    栃木
  ☆じゃがいも  北海道
  ☆ごぼう    青森
  ☆ぶたにく   宮崎
  ☆ホキ     ニュージーランド

9月30日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ごはん
  ★ホキのから揚げ
  ★じゃこきゃべつ
  ★けんちん汁
  ★シャインマスカット
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆しょうが   八王子
  ☆里芋     埼玉
  ☆にんじん   北海道
  ☆ごぼう    群馬
  ☆ながねぎ   秋田
  ☆だいこん   青森
  ☆マスカット  長野
  ☆ほき     ニュージーランド 

9月29日(木)野菜350

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★スパゲティミートソース
  ★キャベツとベーコンのスープ
  ★スイートポテト
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆たまご     八王子
  ☆ぶたにく    岩手
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆にんじん    北海道
  ☆セロリー    長野
  ☆にんにく    青森
  ☆キャベツ    群馬
  ☆さつま芋    千葉
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
5年生は移動教室が延期になり、給食を食べることになりました。
延期になったのは残念でしたが、スイートポテトが食べられることになって、とても喜んでいました。

土の中で大きくなった根が「さつまいも」になります。
時間をかけて、ゆっくり熱を加えると甘くなり、食べると力がモリモリわいてきます。

9月26日(月)江戸東京野菜 八王子しょうが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★八王子しょうがごはん
  ★ししゃもの磯部焼き
  ★塩肉じゃが
  ★ひじきの炒め煮
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆たまねぎ   北海道
  ☆にんじん   法吉道
  ☆いんげん   青森
  ☆しょうが   八王子
  ☆じゃがいも  八王子
  ☆ししゃも   欧州
  ☆ぶたにく   岩手
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
八王子しょうがは、洗っているとき、千切りにしているとき、朝から良い香りが給食室に広がっていました。
しょうがは甘辛く煮付けて、炊き立てのごはんと混ぜました。
旬のしょうがごはん。ご家庭でもいかがでしょうか。

9月22日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ソフトフランスパン
  ★ポテトグラタン
  ★ABCスープ
  ★フルーツミックス缶
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆じゃがいも    八王子
  ☆きゃべつ     八王子
  ☆とりにく     青森
  ☆たまねぎ     北海道
  ☆にんじん     北海道
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
今日の写真はポテトグラタンです。
1枚目は具材をカップにに入れてチーズを振ったところ。
2枚目はオーブンから出したところ。
こんがりおいしく焼けました。
グラタンは給食室自慢の手作りベシャメルソース。
牛乳が苦手な子にも人気のメニューです。

9月21(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     【献立】
    ✭スタミナ丼
    ✭中華スープ
    ✭豆黒糖
    ✭プルーン
    ✭牛乳
     【主な食材の産地】
    ☆豚肉    岩手
    ☆にんにく  青森
    ☆にんじん  北海道
    ☆にら    茨城
    ☆もやし   栃木
    ☆ねぎ    秋田
    ☆玉ねぎ   北海道
    ☆チンゲン菜 茨城
    ☆えのき   長野
〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜
 にんにく、しょうがを効かせた栄養満点の
スタミナ丼。 
今日も、よく食べてくれて、残りも少なかったので
良かったです。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
10/26 午前授業
10/27 図書集会 八王子読書の日 SC
10/31 社会科見学(都内)4年
11/1 安全指導 委員会

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

給食だより

音楽室

学校評価

教育課程届

スクールカウンセラー

学校運営協議会

新型コロナウィルスに関するお知らせ

子ども見守りシート

ICTの活用

生活指導関連