♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

5月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ★ごはん
  ★ぎせい豆腐
  ★野菜のおかか和え
  ★呉汁
  ★清見オレンジ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     北海道
  ☆こまつな   上柚木
  ☆にんじん   徳島
  ☆もやし    栃木
  ☆じゃがいも  鹿児島
  ☆ながねぎ   群馬
  ☆清見オレンジ 愛媛
  ☆鶏卵     八王子
  ☆しめじ    長野
  ☆だいこん   八王子
  ☆たまねぎ   愛知
  ☆とりにく   宮崎
  ☆ぶたにく   宮崎
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
ぎせい豆腐?
豆腐料理の1つです。
卵焼きの具に絞り豆腐を混ぜて焼いたものです。

5月16日(月)桑の都 八王子 桑都御膳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★かてめし
  ★桑都焼き
  ★絹のお吸い物
  ★ピりり漬け
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     北海道
  ☆とりにく   宮崎
  ☆メルルーサ  ニュージーランド
  ☆しめじ    長野
  ☆えのき    長野
  ☆だいこん   八王子
  ☆きゅうり   八王子
  ☆にんじん   静岡
  ☆しょうが   熊本
  ☆みつば    静岡
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
3枚目の写真は白玉団子です。
シルクパウダーを一緒に練りこみ、繭の形にしました。

5月13日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  【献立】
  ★菜の花ごはん
  ★ししゃもの磯辺焼き
  ★じゃがいものおかかバター
  ★みそけんちん汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     北海道
  ☆こまつな   上柚木
  ☆鶏卵     八王子
  ☆だいこん   八王子
  ☆ししゃも   カナダ
  ☆ぶたにく   宮崎
  ☆じゃがいも  鹿児島
  ☆ごぼう    青森
  ☆ながねぎ   群馬
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
今日のごはんは、茹でた小松菜を細かく切り、ほんのり甘い炒り卵と一緒にご飯に混ぜました。

5月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ひじきごはん
  ★厚揚げのチーズ田楽
  ★いりどり
  ★ごま和え
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      北海道
  ☆こまつな    上柚木
  ☆とりにく    宮崎
  ☆ながねぎ    千葉
  ☆しょうが    熊本
  ☆ごぼう     青森
  ☆もやし     栃木
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
今日は厚揚げのチーズ田楽。
味付けは味噌、さとう、酒、しょうゆの甘辛な味付けです。
しょうが、ながねぎ、白いりごまと調味料で厚揚げを煮て、チーズをかけてオーブンで焼きました。
甘辛な味付けに、チーズの塩気が相性が良かったです。

5月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
  ★ごはん
  ★いかの一味焼き
  ★じゃがいものそぼろ煮
  ★ねぎと大豆のピリ辛炒め
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     北海道
  ☆いか     ペルー
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆とりにく   宮崎
  ☆にんにく   青森
  ☆ねぎ     群馬
  ☆じゃがいも  鹿児島
  ☆ピーマン   宮崎
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
6年生のが『今日の大豆がおいしかった』と声をかけてくれました。
作り方は簡単です。
1大豆を茹でます。(水煮でも良いです)
2鍋に油を入れてしょうがを香りよく炒めます。
3鶏肉を入れて炒めます。
4ゆでた大豆、ながねぎ(小口切り)、ピーマン(1cm角)を炒めます。
5酒、さとう、しょうゆ、みりん、塩で味付けします。
6味が整ったら、一味唐辛子、白いりごまを混ぜます。
7水溶き片栗粉で全体にとろみをつけます。
8最後にごま油をまわし入れたら出来上がり。
ごはんがすすむおかずです。

5月10日(火)旬の食材 グリーンアスパラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ごはん
  ★鯖のみそ焼き
  ★グリーンアスパラ
  ★さやいんげんの味噌汁
  ★冷凍みかん
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     北海道
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆だいこん   八王子
  ☆さば     ノルウェー
  ☆しょうが   熊本
  ☆ながねぎ   群馬
  ☆アスパラ   新潟
  ☆にんじん   群馬
  ☆じゃがいも  鹿児島
  ☆きぬさや   静岡
  ☆冷凍みかん  愛媛
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
アスパラは、春キャベツとにんじんを一緒に炒めました。
味付けは、塩、コショウ、しょうゆ、みりん。
炒めた最後にかつお粉で風味をつけます。
かつお粉の代わりに、バターで風味をつければ洋風で、こちらもおすすめです。
旬の食材、ご家庭でもぜひ味わってください。

5月9日(月)旬の食材 かつお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★じゃこごはん
  ★かつおの竜田揚げ
  ★きんぴら
  ★かきたま汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     北海道
  ☆鶏卵     八王子
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆こまつな   上柚木
  ☆かつお    静岡
  ☆しょうが   熊本
  ☆ごぼう    青森
  ☆にんじん   徳島
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
カツオの竜田揚げは、魚が苦手な子もおいしく食べられたようです。
下味は酒、しょうゆ、しょうがのみじん切り。
片栗粉につけて180度で中に火がしっかり入るようにカリッと揚げます。


5月6日(金)行事食 端午の節句

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★赤米ごはん
  ★鰆の照り焼き
  ★たけのこのきんぴら
  ★端午のすまし汁
  ★美生柑
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     北海道
  ☆こまつな   上柚木
  ☆たけのこ   四国
  ☆だいこん   八王子
  ☆ごぼう    青森
  ☆にんじん   静岡
  ☆えのき    長野
  ☆ながねぎ   群馬
  ☆美生柑    愛媛
  ☆さわら    韓国
  ☆とりにく   宮崎
〜・〜・〜・〜・〜・〜・
端午のすまし汁には、かぶとの形をしたかまぼこが入りました。
昆布と削りのだしで香りの良いすまし汁です。

4月29日(金)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ★豆腐のカレー煮丼
  ★茎わかめのしょうが炒め
  ★もやしのスープ
  ★いちご
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     北海道
  ☆ぶたにく   岩手
  ☆とりにく   青森
  ☆いちご    栃木
  ☆ながねぎ   八王子
  ☆にんじん   八王子
  ☆こまつな   八王子
  ☆たけのこ   九州
  ☆にんにく   青森
  ☆しょうが   高知
  ☆もやし    栃木
〜・〜・〜・〜・〜・〜・
今日は肌寒い1日でした。
豆腐のカレー煮はとろみがついていて、あたたまるメニューです。
豆腐料理もカレー風味になると、いつもと違う味わいでおすすめです。

4月28日(木)春トマトはちナポ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★春トマトはちナポ
  ★ツナポテトパイ
  ★清美オレンジ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆小松菜    上柚木
  ☆たまねぎ   佐賀
  ☆にんにく   青森
  ☆きゃべつ   神奈川
  ☆にんじん   静岡
  ☆じゃがいも  長崎
  ☆清見オレンジ 愛媛
〜・〜・ 〜・〜・〜・〜・
今日は八王子ナポリタン
いつものはちナポと少し違います。
それはスープスパゲティでした。
味付けも、チキンスープ、粉末昆布、味噌が入りました。
野菜のあまさと、だし、味噌。風味豊かな、はちナポです。
子どもたちは、朝から楽しみにしていたようです。

4月27日(水)旬の食材 グリンピース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★グリンピースごはん
  ★焼きししゃも
  ★肉じゃが
  ★おひたし
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     北海道
  ☆小松菜    上柚木
  ☆グリンピース 鹿児島
  ☆にんじん   八王子
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆じゃがいも  鹿児島
  ☆たまねぎ   北海道
  ☆もやし    栃木
  ☆ぶたにく   岩手
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
 グリンピースは塩ゆでして、炊き立てのごはんと
混ぜました。塩味がほんのりきいたごはんです。
 グリンピースは茹でてからすぐにザルにあけず
お鍋にそのまま入れておきます。これがシワにならない
コツです。ご家庭でもお試しください。

4月26日(火)伝統文化献立 八王子車人形御前

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
  ★三番叟ごはん
  ★鶏の桑都味噌焼き
  ★定式幕和え
  ★ろくろ車のすまし汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     北海道
  ☆もやし    栃木
  ☆にんじん   八王子
  ☆ながねぎ   八王子
  ☆えのき    長野
  ☆小松菜    上柚木
  ☆とりにく   青森

4月25日(月)今日の給食 レシピ付き

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ごはん
  ★ふりかけ
  ★鮭の塩焼き
  ★豚汁
  ★ごま和え煮
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     北海道
  ☆こまつな   上柚木
  ☆にんじん   八王子
  ☆ながねぎ   八王子
  ☆じゃがいも  鹿児島
  ☆だいこん   千葉
  ☆ごぼう    青森
  ☆もやし    栃木
  ☆甘塩鮭    チリ
  ☆ぶたにく   岩手

4月22日(金)りんごのチャツネヨーグルトレシピ

りんごのチャツネヨーグルト
1年生から大人まで人気のメニューだったのでレシピを紹介します。
画像1 画像1

4月22日(金)海軍カレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★海軍カレーライス
  ★大根ごまサラダ
  ★りんごチャツネヨーグルト
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     北海道
  ☆にんじん   八王子
  ☆きゅうり   八王子
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆とりにく   青森
  ☆じゃがいも  鹿児島
  ☆たまねぎ   北海道
  ☆にんにく   青森
  ☆しょうが   熊本
  ☆だいこん   千葉
  ☆りんご    青森
  ☆レモン    広島

4月21日(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  【献立】
  ★ソフトフランスパン
  ★ポテトグラタン
  ★ABCスープ
  ★リンゴジュース
  【主な食材の産地】
  ☆マッシュルーム   千葉
  ☆にんじん      八王子
  ☆きゃべつ      八王子
  ☆とりにく      青森
  ☆ぶたにく      岩手
  ☆じゃがいも     鹿児島
  ☆たまねぎ      北海道
〜・〜・〜・〜・〜・
今日は給食室自慢手作りホワイトソースの
ポテトグラタンでした。
子供たちに人気のメニューです。

4月20日(水)新玉ねぎのおはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ごはん
  ★赤魚の香味焼き
  ★新玉ねぎの味噌汁
  ★筑前煮
  ★清美オレンジ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆小松菜    上柚木
  ☆ながねぎ   八王子
  ☆にんじん   八王子
  ☆えのき    長野
  ☆たけのこ   四国・九州
  ☆しょうが   熊本
  ☆にんにく   青森
  ☆たまねぎ   静岡
  ☆じゃがいも  鹿児島
  ☆ごぼう    青森
  ☆清美オレンジ 愛媛
  ☆とりにく   青森
  ☆赤魚     アメリカ
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
今日は新玉ねぎの味噌汁です。
みずみずしいの食感を楽しめるように、いつもより少し厚めに切りました。
みそとだし、そこに玉ねぎの甘さが加わり、優しい甘さの味噌汁になりました。

4月19日(火)春キャベツのおはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
  
  【献立】
  ★赤飯
  ★鶏の竜田揚げおろしソース
  ★春のお吸い物
  ★ぴりからキャベツ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ    北海道
  ☆もちごめ  岩手
  ☆鶏肉    青森
  ☆こまつな  上柚木
  ☆えのき   長野
  ☆しょうが  熊本
  ☆にんにく  青森
  ☆だいこん  千葉
  ☆にんじん  八王子
  ☆ながねぎ  八王子
  ☆きゃべつ  八王子
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定
9/27 クラブ8  遠足1・2年予備日
9/28 移動教室前日健診5年13:30〜 いじめ対策委
9/29 清水移動教室始 SC
9/30 清水移動教室終 小小連携(1,2年自然体験交流@由木西)
10/1 都民の日

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

給食だより

音楽室

学校評価

教育課程届

スクールカウンセラー

学校運営協議会

新型コロナウィルスに関するお知らせ

子ども見守りシート

ICTの活用

生活指導関連