♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

6月29日(水)旬の食材 八王子産きゃべつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ごはん
  ★さわらのみそマヨ焼き
  ★八王子産きゃべつのしょうが風味
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     岩手
  ☆にんじん   千葉
  ☆しょうが   熊本
  ☆ながねぎ   茨城
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆えのき    長野
  ☆とりにく   青森
  ☆さわら    韓国
  ☆冷凍みかん  和歌山
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
キャベツが苦手な人は河合さんからのメッセージにあった「おいしく食べられる方法」が見つかると良いですね。
今日の給食のキャベツ料理はボイルしたキャベツにしょうが醤油をあわせました。

6月28日(火)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
  ★ごはん 
   アーモンドふりかけ
  ★焼きししゃも
  ★肉じゃが
  ★浅漬け
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      岩手
  ☆ししゃも    カナダ
  ☆じゃがいも   八王子
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆にんじん    千葉
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆きゅうり    八王子
  ☆ぶたにく    岩手
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
ししゃものおはなし
ししゃもは漢字で「柳 葉 魚」と書きます。これは、アイヌ語の「柳の葉」を意味するシュシュ・ハモに由来しており、アイヌ民族の伝説には、アイヌの神様によって柳の葉からししゃもが作られたという伝説があるそうです

6月27日(月)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
  ★黒糖パン
  ★マカロニグラタン
  ★野菜のスープ煮
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆とりにく    青森
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆しめじ     長野
  ☆じゃがいも   八王子
  ☆にんじん    千葉
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆しょうが    高知
  ☆にんにく    八王子
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
マカロニグラタンは給食室で手作りのベシャメルソースが自慢です。
八王子産のたまねぎ、とりにく、マカロニをベシャメルソースとあわせて、チーズを振ってオーブンでこんがり焼きました。

6月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ★とりにくしょうがごはん
  ★ささかまの磯部揚げ
  ★けんちん汁
  ★バレンシアオレンジ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ        埼玉
  ☆とりにく      青森
  ☆にんじん      和歌山
  ☆しょうが      熊本
  ☆ごぼう       群馬
  ☆ながねぎ      茨城
  ☆バレンシアオレンジ 和歌山
  ☆まいたけ      檜原
  ☆じゃがいも     八王子
  ☆だいこん      八王子
  ☆こまつな      上柚木
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
しょうがに含まれるシネオールという成分には食欲増進、疲労回復の効果があります。
今日のような暑い日にはぴったりな食材です。
とりにくしょうがごはんのしょうがは、粗みじんに切りました。
ごはんを一口入れるとフワッとしょうがが香ります。

6月23日(木)旬の食材 八王子産ズッキーニ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★八王子産ズッキーニのカレーライス
  ★野菜サラダ
  ★水菜と豆腐のスープ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      埼玉
  ☆にんじん    和歌山
  ☆しょうが    熊本
  ☆りんご     青森
  ☆水菜      埼玉
  ☆ながねぎ    茨城
  ☆じゃがいも   八王子
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆にんにく    八王子
  ☆ズッキーニ   八王子
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆えのき     長野
  ☆ぶたにく    岩手
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
八王子産のズッキーニは食感がよく、カレーとよくあいました。
ズッキーニは夏バテ予防に効果があります。
これからの季節に良い食材です。
おいしいズッキーニの選び方。
熟しすぎると食感が悪くなってしまうので、大きすぎないものを選ぶと良いです。そしてヘタの部分がみずみずしいものが新鮮です。


6月22日(水)

画像1 画像1
  【献立】
  ★きびごはん
  ★豚の生姜焼き
  ★ごま和え
  ★味噌汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆もちごめ   千葉
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆えのき    長野
  ☆しょうが   熊本
  ☆もやし    栃木
  ☆ながねぎ   茨城
  ☆ぶたにく   岩手
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
プールから戻ってきた子たちが「お腹減ったー」
「今日は生姜焼きだよ」とはなすと、
「やったーやったー!!」
大人気の生姜焼き。
今日の残りはほとんどありませんでした。

6月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ★マッシュサンド
   (セルフ)
  ★クリームスープ
  ★だいこんごまサラダ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆ぶたにく    岩手
  ☆とりにく    青森
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆じゃがいも   八王子
  ☆にんじん    茨城
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆しめじ     長野
  ☆だいこん    八王子
  ☆きゅうり    八王子
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
今日は久しぶりのパンの日。
子どもに「今日はおはしじゃないの?」と 聞かれました。
「そうだよ。今日はスプーン。」と答えると
「じゃあ姿勢よくして食べるね」とかえってきました。
おはしの持ち方だけでなく、マナーも意識できていることがわかり嬉しかったです。
これからも継続していけると良いですね。

6月20日(月)おはし名人になろうウイーク最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★麦ごはん
  ★厚揚げと豚肉のみそ炒め
  ★茎わかめのしょうが炒め
  ★にらたま汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆にんにく   八王子
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆にんじん   千葉
  ☆しょうが   熊本
  ☆にら     茨城
  ☆とりにく   青森
  ☆ぶたにく   岩手
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
おはし名人になろう最終日はごはんを『あつめる』です。
今日は練習のため、あつめやすいように、麦が少し入っています。
声をかけなくても、姿勢よく、お皿をきちんと持って食べている子が増えました。
今日で最後ではなく、これからも意識をして続けていけると良いですね。

6月17日(金)おはし名人になろうウイーク4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ごはん
  ★さんまのしょうが煮
  ★根菜汁
  ★梅おかかきゃべつ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      岩手
  ☆にんにく    八王子
  ☆だいこん    八王子
  ☆じゃがいも   八王子
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆しょうが    熊本
  ☆ごぼう     群馬
  ☆にんじん    和歌山
  ☆ながねぎ    茨城
  ☆とりにく    青森
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
おはし名人4日目
『きりさく』に挑戦。
どのクラスも、おはし名人が増えてきました。
「さんまをきれいにきれた人」と聞くとたくさん手があがりました。

6月16日(木)おはし名人になろうウイーク3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★焼きとり丼
  ★五目煮豆
  ★小松菜の味噌汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     岩手
  ☆だいこん   八王子
  ☆じゃがいも  八王子
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆しょうが   熊本
  ☆ながねぎ   茨城
  ☆ごぼう    群馬
  ☆にんじん   千葉
  ☆こまつな   上柚木
  ☆とりにく   青森
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
おはし名人になろう3日目
『つまむ』今日は五目煮豆の豆をつまむに挑戦です。
「自信がある人」と聞くとたくさんの子が手を上げてくれました。

6月15日(水)おはし名人になろうウイーク2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★あんかけ焼きそば
  ★揚げじゃが
  ★わかめスープ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆じゃがいも   八王子
  ☆にんじん    茨城
  ☆もやし     栃木
  ☆にら      茨城
  ☆ながねぎ    茨城
  ☆ぶたにく    岩手
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
おはし名人2日目
今日は『はさむ』に挑戦。
あんかけ焼きそばの麺をはさみました。
姿勢よく、お皿も持ってはさんで食べました。

6月14日(火)おはし名人ウイークです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ごはん
  ★鯖の塩焼き
  ★筑前煮
  ★呉汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     岩手
  ☆とりにく   青森
  ☆じゃがいも  八王子
  ☆だいこん   八王子
  ☆にんじん   千葉
  ☆ごぼう    群馬
  ☆ながねぎ   茨城
  ☆さば     ノルウェー
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
今日からおはし名人ウイークがはじまりました。
『骨をとる』に挑戦です。鯖に大きな骨がなかったので、小骨を箸でとりました。器用にとっている子や、うまくいかず1本ずつ箸を正しく持ち直して挑戦している子。どの子も目標をもって取り組んでいました。
明日はやきそばの麺を『はさむ』に挑戦です。

6月10日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★セサミトースト
  ★ポークビーンズ
  ★コールスローサラダ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆じゃがいも    八王子
  ☆たまねぎ     八王子
  ☆きゃべつ     八王子
  ☆ぶたにく  岩手
  ☆にんじん     長崎
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
セサミトーストは白いりごまを半分すり、砂糖、バターと混ぜて食パンに塗って焼きました。パンはパン屋さんから朝焼きのパンが届いています。
ごまが香ばしく甘いパンは子どもも大人も大好きです。

6月9日(木)今日の給食

  【献立】
  ★ごはん
  ★肉豆腐
  ★じゃがいもの味噌汁
  ★ピリ辛だいこん
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆こまつな   上柚木
  ☆しょうが   熊本
  ☆にんじん   茨城
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆じゃがいも  八王子
  ☆きゅうり   八王子
  ☆だいこん   八王子
  ☆ぶたにく   岩手
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
八王子では多くの農作物が作られていますが、その中でも大根は東京都のなかで一番多く作られている野菜です。
今日はピリ辛だいこんでいただきました。

画像1 画像1

6月8日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★チャーハン
  ★鶏肉と大豆の炒め物
  ★中華風卵のコーンのスープ
  ★冷凍みかん
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ    埼玉
  ☆ながねぎ  茨城
  ☆にんじん  茨城
  ☆しょうが  熊本
  ☆鶏卵    八王子
  ☆たまねぎ  八王子
  ☆小松菜   上柚木
  ☆ぶたにく  岩手
  ☆とりにく  青森
  ☆冷凍みかん 和歌山
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
今日はチャーハンでした。
給食のチャーハンは醤油を入れて炊いたご飯に、炒めた具を混ぜて作ります。
具の中には小松菜が入っています。
小松菜は学校のすぐ近くで採れた新鮮な小松菜です。
チャーハンは人気で残りはほんの少しだけでした。

6月7日(火)旬の食材 梅のおはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ごはん
  ★いかの醤油焼き
  ★具だくさん味噌汁
  ★変わりきんぴら
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     埼玉
  ☆だいこん   八王子
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆じゃがいも  八王子
  ☆えのき    長野
  ☆にんじん   茨城
  ☆ごぼう    青森
  ☆ぶたにく   岩手
  ☆とりにく   青森
  ☆いか     ペルー

6月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ごはん
  ★鶏のレモン醤油
  ★ひじきの炒め煮
  ★カリカリじゃこサラダ
  ★プラム
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     岩手
  ☆こまつな   上柚木
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆にんじん   徳島
  ☆プラム    福岡
  ☆とりにく   青森
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
鶏のレモン醤油
鶏のもも肉は塩、コショウ、酒に漬け込みます。
170度15分 表面がこんがり焼けたら、レモン醤油(醤油・レモン・塩・砂糖・水)をかけます。こんがり焼けた鶏肉にさわやかなレモン醤油のたれが食欲をそそります。

6月3に日(金)歯と口の健康週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★わかめごはん
  ★赤魚の香味焼き
  ★豚汁
  ★まめナッツ黒糖
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     岩手
  ☆赤魚     アメリカ
  ☆にんにく   八王子
  ☆じゃがいも  八王子
  ☆だいこん   八王子
  ☆ぶたにく   岩手
  ☆万能ねぎ   高知
  ☆ごぼう    青森
  ☆にんじん   徳島
  ☆ながねぎ   茨城
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
今日はかみかみ献立。
写真は乾燥わかめ、ごま、ちりめんじゃこをオーブンで焼いたところです。炊き立てのほかほかごはんと混ぜました。
ごまがプチプチと食感がよく、ワカメは噛むと磯の香り、ちりめんじゃこは香ばしく、ごはんとよくあいます。しっかり噛んで食べました。

6月2日(木)しっかり食べよう野菜350

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★スパゲティミートソース
  ★ジュリエンヌスープ
  ★フルーツヨーグルト
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆にんにく   八王子
  ☆きゃべつ   八王子
  ☆にんじん   徳島
  ☆セロリー   長野
  ☆ぶたにく   岩手
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
ミートソースにスープ。
今日はとくに野菜をたっぷり使った料理です。
ミートソースの炒めはじめは野菜が山盛りですが、煮込んでいくと野菜がギュッとつまっておいしいミートソースになります。

6月1日(水) 旬の食材 あじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★にんじんごはん
  ★あじの香味焼き
  ★かきたま汁
  ★金時豆の甘煮
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     岩手
  ☆にんじん   徳島
  ☆しょうが   熊本
  ☆ながねぎ   茨城
  ☆こまつな   上柚木
  ☆にんにく   青森
  ☆鶏卵     八王子
  ☆たまねぎ   八王子
  ☆とりにく   青森
  ☆あじ     ベトナム
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
今日は味の香味焼き
味付けは・・・ながねぎ にんにく 生姜 ごま油 酒 しょうゆ みりん
あじフィーレを使って、味をしっかり染み込ませました。
名前の通り、ながねぎ、にんにく、しょうが、ごま油が香り、しょうゆの香ばしさもひきたちました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定
9/17 学校公開日 午前授業  学校運営協議会 SC
9/19 敬老の日
9/20 振替休日
9/21 午前授業  音楽集会
9/22 遠足1・2年

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

給食だより

音楽室

学校評価

教育課程届

スクールカウンセラー

学校運営協議会

新型コロナウィルスに関するお知らせ

子ども見守りシート

ICTの活用

生活指導関連