5月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
みそチキンかつ丼、スタミナきゅうり、青菜と豆腐のすまし汁、牛乳

給食室で、ひとつひとつ丁寧にパン粉をつけて揚げたチキンカツは、サクサク美味しく仕上がりました♪
給食特製のみそだれでいただきます!

5月18日の給食

画像1 画像1
ごはん、肉豆腐、キャベツのみそ汁、野菜のおかか和え、牛乳

「しっかり食べよう!野菜350」
これは、八王子市が進めている健康づくりのひとつです。
野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に病気も予防しましょう!という取り組みです。

今日の給食では、ひとり150gの野菜を使いました。
野菜350gまであと200g!
朝、夕ごはんで食べてくださいね。

5月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリンピースご飯、ししゃもの磯辺焼き、肉じゃが、キャベツのピリカラ炒め、牛乳

2年生がさやむきをしてくれたグリンピースを使いました!
とても上手に、楽しそうに、グリンピースのさやむきに取り組んでくれました。
さやから出してすぐのグリンピースは、味や香りがひと味違います。
旬の味を楽しんでくれると嬉しいです。

5月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトフランスパン、ポークビーンズ、フレンチサラダ、果物(ニューサマーオレンジ)、牛乳

ポークビーンズには、給食室で作ったブラウンルーが入っています。
小麦粉をじっくりと香ばしくいためて作る、このブラウンルーが美味しさの決め手!
やさしい味のポークビーンズに仕上がりました♪

5月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きびごはん、さばのカレー焼き、なめこ入りみそ汁、切り干し大根とひじきのサラダ、牛乳

さばをしょうゆ、カレー粉などの下味に漬け込んで、オーブンで焼きました。
カレー粉のいい匂いがして、クラスに給食が運ばれると給食を見る前から「今日の給食はカレーだ!」と喜ぶ子どもたちの声が聞こえました。
食缶を開けてみたらカレーライスじゃなくてがっかりした子がいたかもしれませんね。
この「さばのカレー焼き」も、ごはんに合うとてもおいしい料理なので、食べてくれると嬉しいです。

5月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごまじゃこごはん、夕焼小焼やき、呉汁、小松菜の煮浸し、牛乳

夕焼小焼やきは、童謡「夕焼小焼」をイメージして作った、八王子市の給食オリジナルメニューです。
すりおろしたにんじんを入れて夕焼け色にしたソースを魚にかけて焼きました。


5月11日の給食

画像1 画像1
中華丼、五目ワンタンスープ、ピーチヨーグルト、牛乳

だんだん暖かくなってきたので、しっかりと量が食べられる中華丼の献立にしました。
五目ワンタンスープには、短冊切りのワンタンの皮が入っています。
ちゅるんとしたワンタンがおいしいスープです。

5月10日の給食

画像1 画像1
ししじゅうし、揚げボールと卵の甘辛煮、根菜汁、浅漬け、牛乳

沖縄風のまぜごはん「ししじゅうし」です。
豚肉、刻み昆布、しょうがが入った給食レシピで作りました!

5月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ひじきごはん、厚揚げのチーズ田楽、沢煮椀、ごま和え、牛乳

沢煮椀は、千切りにした具材がたくさん入っている汁物です。
今日は、にんじん、大根、ごぼうなど、たくさんの野菜を使いました。
給食室では、大量のにんじん、大根を丁寧に千切りにしてくれて、おいしい「沢煮椀」が仕上げりました。
こんぶとけずり節でとっただしのうま味も感じられる一品です。

5月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きなこ揚げパン、春キャベツのクリーム煮、アスパラソテー、りんごジュース

旬の食材「アスパラガス」です。
アスパラガスには、名前の由来でもあるアスパラギン酸という栄養がたくさん含まれていて、疲れをとる働きがあります。
給食では、歯ごたえが残るように炒めた「アスパラソテー」を食べます。

5月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
赤米ごはん、さわらの照り焼き、たけのこのきんぴら、端午のすまし汁、美生柑、牛乳

今日の給食は、端午の節句をお祝いする献立です。
端午のすまし汁には、兜の形をしたかわいいかまぼこを入れました。

端午の節句に飾る鎧兜には、交通事故や病気から大切な子どもを守ってくれるように。と願いが込められています。

5月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ビビンバ、たまごとわかめのスープ、ごまめナッツ、牛乳

4月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ミルクパン、八王子ナポリタン、いかのハーブ焼き、やさいのスープ煮、牛乳

八王子のご当地グルメ、八王子ナポリタンです。略して『はちナポ』と呼びます。
特徴は、八王子産の野菜を使うこと、きざみたまねぎがたっぷりトッピングされていることです!
八王子ナポリタン倶楽部の方から、「ケチャップ、みそ、さとう、ニンニクなどを入れるとグッと味に奥行きがでます!」と教えてもらって、給食のはちナポがもっと美味しくなりました。

4月27日の給食

画像1 画像1
ゆかりごはん、ほきのごまがらめ、かき玉汁、野菜のおかか和え、牛乳

4月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーライス、海藻サラダ、フルーツヨーグルト、牛乳

給食のカレーは、ルーから手作り!小麦粉をバター、油でじっくり炒めてカレー粉を加えて作ります。
1年生にとっては、君田小で食べる初めてのカレーライスですね。
2年生から6年生の人気メニュー、気に入ってもらえると嬉しいです。

4月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん、鮭の焼き漬け、のっぺ、越後みそのみそ汁、牛乳


月に1回、日本各地の郷土料理を食べる【和み献立〜郷土料理〜】の日でした。
今日は、新潟県の郷土料理を食べました。

・ごはん
 (今日は新潟県産コシヒカリを使用しました)
・鮭の焼き漬け
 (焼いた鮭をしょうゆダレに漬け込む料理です)
・のっぺ
 (里芋と野菜、きのこを煮た郷土料理です)
・越後みそ
 (新潟のお米を使ってつくる米みそです。しっとりなめらかな味と、華やかな香りが特徴です)

4月24日の給食

画像1 画像1
たけのこごはん、ちくわの石垣揚げ、わかめのすまし汁、香りキャベツ、牛乳

旬のたけのこを使いました。
旬とは、その食べ物がたくさんとれて、一番おいしく、栄養がある時期のことです。
たけのこは、掘りおこさずにそのまま成長させると、りっぱな竹になります。
10日ほどで竹になるくらい成長が早いそうです。
そのため、たけのことして味わえるのは、とても短いです。

4月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトフランスパン、ポテトグラタン、ミネストローネ、フレンチサラダ、りんごジュース

給食室で、ホワイトルーから作って仕上げたポテトグラタンです。
手作りのホワイトルーは、なめらかでやさしい味に仕上がります。
焼き目もきれいについて、おいしく出来上がりました。

4月20日の給食

画像1 画像1
赤飯、赤魚の香味焼き、紅白白玉のすまし汁、小松菜と油揚げの煮浸し、果物(いちご)、牛乳

今日は1年生を迎える会があったので、給食も1年生の入学をお祝いする献立にしました。
すまし汁には、赤と白のかわいい白玉を作って入れました。この赤い色は、白玉粉にトマトジュースを混ぜて作ります。給食室では、1000個以上の白玉を丸めて頑張りました!

4月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古代ごはん、ひじきと豆腐のハンバーグ、はっちくんのみそ汁、じゃこキャベツ、果物(清美オレンジ)、牛乳

古代ごはんは、白米に古代種の赤米、黒米を混ぜて炊いたごはんです。
黒米から色が出て、お赤飯のような色に炊き上がります。
ひじきと豆腐のハンバーグは、ひとつひとつ給食室で丸めて作りました。
オーブンでこんがり焼き、タレをかけたひと品です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

給食献立表

学校経営情報

登校許可届け

施設開放

学校運営協議会

動画配信

保護者アンケート