4月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん、鰆(さわら)の照り焼き、新玉ねぎのみそ汁、筑前煮、清見オレンジ、牛乳

旬の新玉ねぎをたっぷり使ったみそ汁です。
やわらかく、甘みのある新玉ねぎは、今の季節しか楽しめない食材です。

「魚」へんに「春」と書いて「鰆(さわら)」という漢字になります。
春を告げる魚といわれています。

4月12日の給食

画像1 画像1
マーボー丼、わかめスープ、ポップビーンズ、牛乳

ポップビーンズは、ゆでた大豆に片栗粉をまぶして油で揚げて、のり塩を振りかけました。
高温の油で大豆がパチパチと揚がる様子から、こんなネーミングになりました。
煮豆などは苦手な子どもたちでも、おいしく食べてもらえる人気の1品です。

4月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごまごはん、焼きししゃも、肉じゃが、彩り和え、牛乳

1学期の給食が始まりました。
今年度もよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

給食献立表

登校許可届け

学校運営協議会

動画配信

保護者アンケート