12月9日

画像1 画像1
ナン、タコス、くしがたポテト、まめのスープ、紅マドンナ、牛乳です。パンの献立は、残りも少なくよくたべていました。

12月8日

画像1 画像1
ゆかりごはん、ぎせい豆腐、みそしる、変わりきんぴら、牛乳です。ぎせい豆腐は、絞り豆腐、野菜を煮てたまごとまぜ、オーブンで焼きました。

12月7日

画像1 画像1
スパゲティーミートソース、はなやさいサラダ、スイートポテト、牛乳です。君田小の人気のメニューです。よく食べていました。

12月4日

画像1 画像1
ごはん、さけの塩焼き、じぶに、浅漬け、牛乳です。治部煮は、石川県の郷土料理です。煮物でしたがよく食べていました。

12月3日

画像1 画像1
ツナパン、ポトフ、フルーツポンチ、牛乳です。ツナパンは、生地を作り、発酵せてから
ツナ缶、たまねぎ、マヨネーズをまぜたものを生地に包み、オーブンで焼きました。

12月2日

画像1 画像1
ごはん、厚揚げときのこソース、青菜のスープ、くきわかめのきんぴら、牛乳です。あつあげと野菜を一緒に煮込んだ料理です。スープの青菜は、八王子産の小松菜です。

12月1日

画像1 画像1
菜飯、おでん、金時豆の甘煮、ゆめオレンジ、牛乳です。菜飯は、大根の葉をまぜました。大根や冬野菜がおいしくなる季節ですね。

11月30日

画像1 画像1
野菜あんかけごはん、わかめスープ、ゆかり大根、牛乳です。冬野菜がおいしくなるのでいろいろな野菜を食べるようにしましょう。

11月27日

画像1 画像1
八王子産米白いごはん、さばのみそに、のっぺいじる、れんこんのきんぴら、牛乳です。今日は、全校八王子産米を食べました。地場野菜も八王子産です。児童もよく食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

保健だより

教育課程

施設開放

学校の計画 補助資料

生活時程表