【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

2月23日:彫刻家 多和圭三氏との交流(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
世界的にも高く評価されている彫刻家 多和圭三氏(多摩美術大学教授)をお招きして図工の鑑賞の授業を行いました。

多和先生は、「鉄をひたすら叩いて表現する」作品づくりをされています。
作品の中には3トンもの重さがあるものもあり、8Kgの鉄のハンマーを使って叩きます。

先生は、「素材としての鉄との対話である」とおっしゃっています。
「対話する」するためには、相手を尊重し、自分の語りかけに対するリアクションをしっかりと受け止めることが大切です。

言葉だけでは、この世界は理解できません。子供たちは最初「?」な様子でしたが、作品に直接さわってみると、「手のひらを見せてください」「どうして題名をつけないんですか?」などと先生との交流がはじまり、自分なりに作品の世界に触れていました。

多和先生、ありがとうございました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31