【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

卒業式が終わりました

 卒業式が無事終了し、6年生たちが卒業していきました。明日は6年生不在で修了式を迎えます。3年生をはじめ、各学年の児童に、自分たちがしっかりしなければいけない、という自覚をもって臨んでほしいと思います。
 明日で3年生として過ごす1年間が最後になります。道具の持ち帰りなど、やり残したことがないようにしましょう。

七輪炭火焼体験をしました

 3年生は本日むかしのくらし体験の一環で七輪炭火焼体験をしました。火を使う活動なので安全には特に気を付けましたが、今藤さん、加藤さん、馬場さんのお母さん方がお手伝いに来てくださったおかげで無事終了いたしました。みなさま、ありがとうございました。

 体験は新聞紙と割り箸、木炭を七輪に入れ、マッチで着火するところから始めました。火力が強くなりすぎた班もあれば、火が消えてしまってまた付け直した班など様々でしたが、みんなで協力してお餅を2個ずつ焼き、醤油ときな粉で味付けをしておいしく食べました。

 以下は体験後の感想の一部です。
「昔の人は大変だった。」「(家庭用コンロやレンジと比べて)炭で焼くとおいしい。」
「みんなで食べたからおいしいんだと思った。」「みんなで協力できたのがよかった。」
貴重な体験ができましたね。昔の人たちの苦労とともに、工夫や努力も実感できました。

PC室リニューアル完了!

 PC室のPCがすべて新型に変更されました。40台すべてノート型となり、スペックも向上しているため、これまで以上にPC室での調べ学習も順調に進むことと思います。子供たちも楽しみにしていますいので、来週早速使用していきたいと思います。
 職員室のPC更新作業もようやく終了し、今日からまた通常業務に復帰でき、一安心です。

親子活動、ありがとうございました

 昨日は親子活動、茶話会がありました。学年部の皆様、お忙しい中のご準備、ありがとうございました。また、親子活動には62人もの保護者の方に来ていただき、感謝しております。子供たちにとって、大切な思い出の一ページとなったことでしょう。

 現在1年生と6年生で欠席が多くなっています。体調管理には十分お気をつけください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校運営協議会だより

教育課程

保護者アンケート

児童アンケート

特色ある教育活動

学校経営計画 学校経営報告