【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

クリスマスつりー

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日(木)に学年PTA行事で親子でクリスマスツリーの製作をしました。会場では真剣な中にもほのぼのとした親子の雰囲気が漂いました。今年のクリスマスイブは一段とよいものになることでしょう。


歯の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日(火)に保健体育で「歯」に関する授業を行いました。最初担任が歯についての話を少しした後養護の川崎先生が細かくわかりやすく説明をして最後には歯ブラシの使い方も練習しました。とても楽しい授業でした。

花壇

画像1 画像1
3年生は理科で花壇にオクラやホウセンカを植えていましたがかれてしまいました。そこで10月の末にパンジーを植えました。寒さに強いので来年の5月まで咲いていることでしょう。

繭玉を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は1学期に蚕を卵から育て成虫にしました。繭を使って糸取りと、繭玉指人形を作りました。糸取りは一昨年の繭を使いました。材料や諸般の事情で1組は糸取り、2組は指球人形を作りました。両方ともとても好評でした。

研究授業

9月15日〔水〕の5校時に研究授業がありました。教科は理科で単元は「風とゴムで動く車」です。大きな風車を使って実験しました。次に車に子供が乗りそれを大きな扇風機で風を送りますと見事に動き全員大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年作品展

画像1 画像1
昨日始業式が行われ、3年生の元気な顔を見ることができて嬉しく思います。今日から夏休みに取り組んだ自由研究、自由工作が家庭科室で展示されています。3年生もたくさんの力作ぞろいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定

学校運営協議会だより

校長あいさつ

教育課程

のぞみ学級の教育課程

保護者アンケート

特色ある教育活動

学校経営計画 学校経営報告