【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

4月27日:交通安全教室(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
事故が発生したら、みんなが不幸になります。
誰よりも自分がつらい思いをします。
様々な可能性を閉ざしてしまいます。
今日は、自分の命を守る大切な勉強をしました。
学んだことをしっかりと実践してほしいです。

話の聞き方がとても上手でした。

八王子警察、安全協会の皆様、ありがとうございました。

4月25日:遠足(1・2年)1

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れて、風も心地よい絶好の遠足日和でした。
出発前に、遠足のめあてとして「自分の力で最後までやり遂げること」を話しました。
長い距離でしたが、みんな音を上げずにしっかりと歩き通すことができました。
大変に立派でした。

保護者の皆様、お弁当等のご準備ありがとうございました。

4月18日:給食指導が始まりました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生でも給食が始まりました。
幼稚園や保育園で経験している子供も多いですが、初めての子供もたくさんいます。

先生の話をしっかりと聞いて整然と準備をしていました。
今日のメニューはスパゲティー・ミートソースです。好きな子が多いのでしょうか?
おいしそうに食べていました。

4月14日:下校(1年生)

画像1 画像1
小学校に入学して1週間余りが経ちました。

子供たちにとっては、わくわく・ドキドキの毎日だったと思います。
疲れも出る中、最初の数日は下校時に混乱することも心配しましたが、整然と並んでしっかりと下校することができました。
保護者の皆様の出迎え、見守り本当にありがとうございました。

今日から先生の付き添いなしでの下校が始まりました。

引き続き、できる範囲で結構ですので、子供たちの見守りをお願い申し上げます。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31