6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう 7月の生活目標 身のまわりの整理せいとんをしよう

3年生 理科 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
市内にお住まいの昆虫博士をお招きし、「昆虫教室」を行いました。

6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
蒸発皿に残ったものが何かを調べるためには、どのような実験を行うべきかを考えました。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
ミシンを使って「本縫い」に挑戦しました。

6年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「会話を広げる」方法について学習した後、実際にペアで会話し、検証しました。

4年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
和太鼓でお祭りの雰囲気を演奏します。どんな合奏に仕上がるのか楽しみです。

6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
石鹸を使った作品です。段ボールカッターで形を変えたり、模様や飾りを彫ったりしています。

3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて表現(民舞)の練習を始めました。

3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
毛筆書写です。右払い、左払いに挑戦しました。

5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「花から実へ」の単元です。花粉のはたらきについて学習しました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
姫木平移動教室のまとめの学習をしています。

5年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
リコーダーで「剣の舞」の練習をしています。

オクラ

画像1 画像1 画像2 画像2
プランターで育てているオクラです。クリーム色の花を咲かせています。

2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
物語文「わにのおじいさんのたからもの」の学習です。夕焼けを見ているおにの子に手紙を書きました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員会が企画したレク集会で「お絵描きリレー」をしました。「走っている人」「鍵盤ハーモニカを吹いている人」の絵をリレー方式で描きました。

1年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係の仕事に取り組んでいます。アイデアを話し合いながら作業を進めました。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
硬筆書写です。横書きの書き方を学習しました。

3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
マット運動です。ペアで互いにアドバイスをし合いながら様々な動きや技に挑戦しました。

3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
物語文「わすれられないおくりもの」の学習です。大切な人との別れについて考えました。

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
分数の学習です。「約分」の仕方について考えました。

6年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
信長、秀吉、家康の3武将を中心に調べたり、まとめたりすることで、チームで決めた目標の達成を目指しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

保健便り

学校いじめ防止基本方針

学力調査

PTA

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

子どものおうえんページ