6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

安全ボランティアの皆様のご紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2001年大阪府池田市の小学校で起きた無差別殺傷事件を契機とし、「子供の安全を見守る・安全ボランティア」の方々によって、児童の登下校の安全を見守る活動がはじまりました。
当時から、20年以上活動を続けてくださっている方々もおられます。全校朝会で(1年生は体育館で対面で)ご紹介させていただきました。「自分の命は自分で守る」ことを第一とし、安全ボランティアの方々に、敬意と感謝の気持ちをもってお話を聞くことができました。朝、緑のジャケットやベストを着ておられる安全ボランティアの方々にお会いしたら、ご挨拶いたしましょう。交通安全は毎日のテーマです。学校でも、家庭でも指導を繰り返してまいりましょう。「当たり前のことが当たり前にできるように。」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30