6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

山田小のみなさんへ

画像1 画像1
みなさん、家で元気にすごせていますか。
今の学年で学んだことや苦手だったことを、教科書を見るなどして復習してくださいね。また、自分にできる家のお手伝いも行えるといいですね。
次に、みなさんに会える日を楽しみにしています。
【保健】
生活リズムは崩れていませんか?自分たちで時間を決めて生活できるといいですね。運動不足の人もいるかもしれません。時々ストレッチをする時間をつくってみましょう。体が伸びて気持ちいいですよ。手洗いうがいなどかぜ予防をしっかりして、元気に過ごしてください。
【算数少人数】
家での学習は進んでいますか?算数は毎日続けることが大切です。できるようになるまでは大変ですが、忘れるのはあっという間です。新しい学年に向けて、今まで学習したことの振り返り学習を続けてください。
【音楽】
リコーダーや、けんばんハーモニカのホースはあらいましたか?
楽器を拭くためのガーゼやハンカチは、新しいものに交かんしましたか?
1年間の“ありがとう”の気持ちをこめて、きれいにお手入れしましょう!
新しい学年でみなさんのすてきな歌声や楽器の音がきけることを楽しみにしています♪
【図工】
絵の具道具の筆が割れていないかどうか、確認をしましょう。割れていたら、家の人に用意してもらいましょう。また、無くなっている絵の具もあったら、新しくしてもらいましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

授業

お知らせ

学校経営報告

学校経営計画

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学力向上・学習状況改善計画

PTA

子どもの見守りシート

登校届