6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

3月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<こんだて>
いろどりごはん
いかのこうみいため
じゃがいものそぼろに
ちぐさあえ
ぎゅうにゅう

ごはんに入っている黄色い粒は、きびです。実が黄色なので、「黄色い実→きみ→きび」となったといわれています。昔話のももたろうにでてくる「きびだんご」は、このきびからつくったものです。いつもの白いお米に比べて食物繊維やミネラルが多いので、元気が倍増しますよ。今日のいろどりごはんは、いつものお米にきびを入れて炊き、ゆかりこをふりました。白と黄色と赤紫で、いろどりがきれいですね。
今日はふれあい給食で、1年生から3年生が学校安全ボランティアや語り部の会の方々と一緒に給食を食べました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

教育課程

給食献立

学校経営報告

学校経営計画

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

保健便り

学校いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

給食レシピ

PTA