6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう 7月の生活目標 身のまわりの整理せいとんをしよう

5月23日の給食

画像1 画像1
23日のこんだては、スタミナ丼・みそ汁・キャベツの生姜風味・牛乳です。

みその中には、大豆の栄養がまるごと入っているだけではなく、乳酸菌や、麹菌などもふくまれています。それらは、からだの中で健康に役立つ様々な働きをしてくれます。みそには、胃を守って、消化を助ける働きがあり、みそ汁を毎日飲む人は胃がんにかかりにくいといわれています。

明日はいよいよ運動会!

運動会にそなえて3つのやくそく
 1.今夜ははやく寝て、しっかり睡眠!
 2.明日の朝は早く起きよう!
 3.朝ごはんをしっかり食べよう!

しっかりした朝ごはん
 1.ごはん、パンなど黄色の食べもの
 2.肉やたまご、魚など赤い食べもの
 3.野菜、きのこ、くだものなど緑の食べもの
 
この3つの食べものがそろった朝ごはんは完ぺき!明日の運動会は大活躍まちがいなしです!今日まで練習してきたことを精いっぱい出し切れるよう、がんばりましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

給食献立

行事予定表

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

保健便り

学校いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画