6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

どんど焼き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月18日(土)どんど焼きの様子です。「どんど焼き」とは小正月(こしょうがつの行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事だそうです。言い伝えによると、燃やした書初の紙が高く舞い上がると習字が上手になり勉強もできるようになるといわれています。
 餅つきも、子供たちが協力して上手についてくれましたね!豚汁もおいしかったです。
どんど焼きを計画、運営して下さった皆様、ありがとうございました☆

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校便り

教育課程

給食献立

行事予定表

学校評価

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

保健便り