上柚木小の日々

11月20日(月)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・セサミトースト
・ポークビーンズ
・コールスロー
・牛乳

今日は人気の高いセサミトーストです。
みなさん、たくさん食べてくれました。
給食室のオーブンで食パンを焼くと固くなってしまうことが多いですが、
加熱時間を調節して、固くならないように工夫しました。

ポークビーンズにはお肉や大豆がゴロゴロ入っています。
たんぱく質を十分に補うことができる献立です。

11月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・ごはん
・ししゃもの磯辺焼き
・肉じゃが
・ごま和え
・牛乳

11月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・わかめごはん
・とりの唐揚げ
・けんちん汁
・野菜のおかか和え
・牛乳

11月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆

・梅ごはん
・鯖の塩焼き
・高野豆腐のみそ汁
・すろっぽ
・牛乳

今日は和歌山県の和み献立です。

和歌山県は梅が特産で、栽培面積・出荷量ともに全国1位です。
今日は梅ごはんを頂きました。
みなさんにたくさんご飯を食べてほしいので、
炊飯釜についた米粒をできるだけ残さないようにしています。(写真2枚目)

他にも、和歌山県にはたくさんの特産物や郷土料理があります。
11月の食育だより(11月の献立表の裏面)でも紹介してますので
ぜひお読みください!

11月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆

・大豆ピラフ
・クリームシチュー
・野菜サラダ
・牛乳

今日の給食は大人気のピラフとシチューでした。
急に冷え込んできたので、温かい食べ物を食べて、からだを温めましょう。

給食では、温かい状態で提供するために、
配缶する時間をできる限り遅く設定しています。
今日のシチューも温かい状態で食べることが出来ました。

11月13日(月)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・チキンカレー
・わかめスープ
・野菜のピクルス
・牛乳



11月10日(金)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・きなこ揚げパン
・野菜と豆のポトフ
・だいこんとツナのサラダ
・みかん
・牛乳

11月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
◆今日献立◆

・ごはん
・蓮根ハンバーグ
・キャベツのソテー
・きのこのスープ
・牛乳

蓮根ハンバーグには、粗くみじん切りにした蓮根が入っています。
シャキシャキとした蓮根の歯ごたえが、よく感じられました。

11月8日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆今日の献立◆

・麦ごはん
・赤魚のねぎ塩焼き
・かりかりじゃこサラダ
・呉汁
・牛乳


11月7日(火)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の給食◆

・はち大根おろしスパゲティ
・温野菜のごまドレッシング
・みかんヨーグルト
・牛乳

今日の「はち大根おろしスパゲティ」は、八王子産の大根を使用しました。
大根おろし、えのきたけ、ツナでソースを作りました。

今月は地産地消月間なので、八王子産の食材をたくさん使用する予定です。

11月6日(月)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の給食◆

・さつまいもごはん
・いかの香味炒め
・五目煮豆
・小松菜汁
・牛乳

今日は野菜たっぷり献立です。
旬のさつまいもをたっぷり使ったご飯は絶品です。
五目煮豆や小松菜汁にも、野菜がたっぷり入っています。
五目煮豆は、味付けがしっかりしているので、子どもたちに大人気です。
おかわりしてくれた子、美味しいと言って食べてくれた子がたくさんいました。

11月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・かてめし
・桑都焼き
・野菜のピリリ漬け
・絹のお吸い物
・牛乳

11月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・ごまごはん
・厚焼きたまご
・具だくさんのみそ汁
・くきわかめのきんぴら
・牛乳


10月31日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆

・ガーリックライス
・パプリカチキン
・ジュリエンヌスープ
・スイートパンプキン
・牛乳


10月30日(月)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・ごはん
・さわらの香味焼き
・具だくさんのきのこ汁
・五目煮豆
・ぶどう
・牛乳

給食ではミカンがよく出ますが、今日はぶどう(巨峰)を出してみました!
粒が大きく、みずみずしくてとても美味しいぶどうでした。
産地は山梨です。
食欲の秋!ということで、これからも旬の食材をたくさん使っていきます。


10月27日(金)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の給食◆

・ジャムサンド
・チキンときのこのクリームスープ
・ビーンズサラダ
・りんごジュース

10月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆今日の給食◆

・ごはん
・鯖の塩焼き
・茎わかめのきんぴら
・呉汁
・牛乳

今日の献立は、和食の王道といっても過言ではないラインナップでした。
鯖の塩焼きは、脂がのって臭みがなく、比較的食べやすかったです。
塩加減も良い塩梅でした。

10月24日(火)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・ちゃんこうどん
・じゃがもちのごまみそだれ
・梅しらす和え
・牛乳

10月23日(月)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・ごはん
・いわしのかばやき
・けんちん汁
・わかめとツナの和え物
・牛乳

今日の献立では、「いわしのかばやき」が大人気でした!
子どもたちは、甘じょっぱくてとろみのあるタレが大好きみたいです。
たくさん食べてくれたので、調理員さんも栄養士の先生もとても嬉しいです。


10月20日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆今日の給食◆

・天狗ごはん
・高尾焼き もみじあんかけ
・山の幸和え
・翠靄汁
・みかん
・牛乳

今日は、日本遺産献立(高尾山御膳)でした。
高尾焼きがとても大きくて、食べ応えがありました。
あんかけには、もみじのかまぼこが入っています。
秋を感じさせる献立です。
今日は真夏日の予報も出ているくらい暑いですが、
そろそろ気温が下がってくると思います。
たくさんご飯を食べて、風邪をひかないような強い身体を作りましょう!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31