上柚木小の日々

2月20日(木)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・ガーリックライス
・鮭のねぎバジルソース
・かぼちゃのサラダ
・かぶのポタージュ
・牛乳

 
 今日の給食は薬膳をとりいれた風邪予防献立でした。薬膳とは、中国の伝統医学の理論に基づいた食べ物の組み合わせとその調理方法のことです。薬膳と聞くと、ウコンや高麗人参など特別な材料を使った料理をイメージしますが、身近な食材でも薬膳料理が作れます。
 鮭は、胃腸を温め消化を助ける働きがあります。風邪の引き始めにおすすめのねぎのソースと合わせました。
 かぼちゃにも胃腸の働きを助けて元気にする働きがあります。殺菌作用のある玉ねぎと一緒にマヨネーズでサラダにしました。
 かぶは、食べ物の消化を助け、胃腸を温め、体の水分の出入りをよくする食べ物です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31