上柚木小の日々

2月20日(火)

画像1 画像1
【今日の献立:たまごチャーハン・棒餃子・もやしスープ・牛乳】
「もやし」とは、植物の名前ではありません。「萌(も)え出(いず)る」という意味の言葉で、米や麦、豆、野菜などの種から芽が出たもののことをすべてをいいます。みなさんが普段よく食べているのは、「豆のもやし」です。豆のもやしにもいくつかの種類があって、黒い豆のブラックマッペ・緑の豆のりょくとう・豆腐やみその材料になる大豆などがあります。見た目は白くヒョロヒョロ弱い感じに見えるもやしの様に、体が細く体力のない人を「もやしっ子」と言うようにもやしは弱々しいく元気なイメージがないように思われていますが、昔は薬としても使われていたほど体にいい食べ物です。風邪やインフルエンザの流行るこの時期にもやしを食べて元気にすごしましょう!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31