上柚木小の日々

2月1日(木)

画像1 画像1
【今日の献立:ごはん・鶏の三味焼・たら汁・香りキャベツ・果物(みかん)・牛乳】
皆さんがふつう「みかん」と呼んでいる果物は、正式な名前は「うんしゅうミカン」といいます。日本の伝統的な果物で、手で簡単に?いて食べることができるので、旬の秋から冬にかけて一番多く食べる機会が多い果物です。主な品種だけでも20種類以上あり、栄養もビタミンAやビタミンCなどがたくさん入っているので、風邪などの病気予防に効果があります。風邪の流行るこの時期に食べる果物としてとても良い食べ物です。今日に給食のみかんは温州ミカンの「はれひめ」を使いました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28