毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

6月20日(火)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は

八王子ナポリタンサンド・ミックスソテー・野菜スープ・牛乳です。

 八王子ナポリタンは、きざみ玉ねぎが特徴のナポリタンです。

6月19日(月)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は

ゆかりごはん・焼きししゃも・肉豆腐・きゅうり南蛮・牛乳です。

 しょうがの風味をきかせた肉豆腐を作りました。

6月16日(金)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は

皿うどん・わかめと卵のスープ・豆黒糖・牛乳です。

 中華めんに野菜やかまぼこの入ったあんをかけた、長崎の皿うどんをイメージしました。

6月15日(木)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は

ごまごはん・さばの塩焼き・じゃがいものそぼろ煮・あげと小松菜のにびたし・牛乳です。

じゃがいもとにんじん、玉ねぎ、きぬさや、糸こんにゃくを鶏ひき肉の入ったそぼろ煮にしました。

6月14日(水)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は

きびごはん・白身魚のレモンソースかけ・五目きんぴら・かきたま汁・牛乳です。

 でんぷんをまぶした白身魚にレモン・しょうゆ・砂糖で作ったソースをかけた、白身魚のレモンソースかけを作りました。

6月12日(月)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は

うめわかごはん・ちくわのゴママヨ焼き・みそ汁・彩り和え・牛乳です。

 ちくわにごまとかつお節粉、マヨネーズをまぶしてオーブンで焼きました。


6月9日(金)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は

磯ごはん・鮭のチャンチャン焼き・じゃがいものうま煮・ゆでそらまめ・牛乳です。

 鮭のチャンチャン焼きは、北海道の郷土料理のひとつです。バターと味噌で味付けした野菜を、鮭の上にたくさんのせてオーブンで焼きました。

6月8日(木)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は

ごぼうごはん・ホキのごまがらめ・ゆばのすまし汁・青菜のおひたし・牛乳です。

 今日のゆばのすまし汁に使われている小松菜と青菜のおひたしに使われているほうれん草は八王子産のものを使用しました。本日、給食試食会を実施しました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

6月7日(水)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は

ごはん・たまごと豚肉の角煮・けんちん汁・なめたけ・牛乳です。

 えのきだけを給食室で甘辛く煮てなめたけを作りました。

6月5日(月)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は

麦ごはん・チキン南蛮・切り干し大根のピリ辛炒め・そうめん汁・日向夏・牛乳です。

 今日の献立は、宮崎県の郷土料理を取り入れました。

6月6日(火)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は

黒砂糖パン・ポテトとアスパラのグラタン・ミネストローネ・塩きゅうり・牛乳です。

 4〜6月が旬の野菜、新じゃがとグリーンアスパラとを入れたグラタンを作りました。

6月2日(金)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は

かみかみ高菜ごはん・大根ごまサラダ・みそ汁・牛乳です。

 6月4日の虫歯予防デーにちなみ、ちりめんじゃこ・大豆・高菜の入った、かみごたえのあるごはんを作りました。

6月1日(木)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は

ジャンバラヤ・ジュリエンヌスープ・野菜チップス・牛乳です。

 ジュリエンヌスープは千切り野菜がたっぷり入ったスープです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30