毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

6月22日(水)

画像1 画像1
 今日の給食は

麦ごはん・焼きししゃも・肉豆腐・きゅうり南蛮・牛乳です。

 きゅうりは夏においしくなる野菜です。きゅうり南蛮は、一味唐辛子を使った少し辛い味付けの料理です。

6月21日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は

エビピラフ・ジュリエンヌスープ・野菜チップス・さくらんぼ・牛乳です。

 今日の野菜チップスは、ごぼうとじゃがいもをカラッと油で揚げました。

6月20日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は

五穀ごはん・あじのピリ辛焼き・ごじる・野菜のおかか和え・牛乳です。

 あじの旬は、5〜7月です。にんにく・しょうが・豆板醤・しょうゆなどの入った、たれに付け込んで焼きました。魚の臭みが取れて食べ易くなっています。


6月17日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は

鶏ごぼうごはん・ホキのごまがらめ・ゆばのすまし汁・青菜のおひたし・牛乳です。

 今日のすまし汁には、ゆばが入っています。豆乳をあたためるとできる、まくの部分で今回は干したものを使用しました。

6月15日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は

梅若ごはん・ちくわのごまマヨネーズ焼き・みそ汁・彩り和え・牛乳です。

 ちくわのごまマヨネーズ焼きは、マヨネーズ・かつお節粉・白いりごまをちくわにまぶし、オーブンで焼きました。

6月16日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は

ミルクパン・照り焼きチキン・コーンポテト・チャウダー・オレンジジュースです。

 チャウダーは、アメリカの料理で牛乳を使ったスープです。貝や魚を入れて作ることもありますが、今日は鶏肉を入れて作りました。

6月14日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は

海鮮豆腐丼・わかめと卵のスープ・豆黒糖・牛乳です。

 海鮮豆腐丼は、えび・いかと野菜・豆腐などがたっぷり入った海鮮豆腐をごはんにかけたものです。

6月13日(月)

画像1 画像1
今日の献立は

磯ごはん・鮭のちゃんちゃん焼き・じゃがいものうま煮・ゆでそら豆・牛乳です。

 空豆は空に向いてさやが伸びることからこの名前が付きました。5〜6月が旬の野菜です。

6月10日(金)

画像1 画像1
 今日の給食は

セサミトースト・ポークビーンズ・コールスロー・みかん缶・牛乳です。

 ポークビーンズはアメリカの家庭料理で、トマトで豚肉と豆を煮込んだ料理です。

6月9日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は

きびごはん・白身魚のレモンソースかけ・五目きんぴら・かきたま汁・牛乳です。

 白身魚のレモンソースかけのレモンソースは、しょうゆ・砂糖・レモン汁で作る甘みがありますがさっぱりとしたソースです。本日は1年生保護者中心に給食試食会を行いました。参加してくださった保護者の方々、ありがとうございました。

6月3日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は

黒砂糖パン・アスパラとポテトのグラタン・ミネストローネ・塩きゅうり・牛乳です。

 今が旬のアスパラと新じゃがを入れてグラタンを作りました。

6月1日(水)

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん・さんまの梅煮・筑前煮・キャベツのじゃこいため・牛乳です。

 さんまの梅煮は、さんまの筒切りを、梅干しとしょうがで魚の臭みをぬき、しょうゆ・砂糖・みりんなどで煮ました。

5月31日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は

マーガリンパン・さけのハーブ焼き・アスパラコーン・春野菜のスープ煮・牛乳です。

 アスパラコーンに入っているグリーンアスパラは今の季節が旬です。春の野菜がいっぱいの献立です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30