毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

1月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 麦ごはん
 さかなのオリーブオイルやき
 いもたこ
 そうめんのみそ汁
 牛乳

 四十七都道府県で昔から食べられている郷土料理を給食で作った食べる和み献立です。今月は、香川県の献立です。

 香川県は「はだか麦」という種類の麦の生産が盛んです。麦茶や麦みそとして使われています。

 香川県は、オリーブの生産量が日本一です。給食では、オリーブオイルとレモンの風味のきいた味つけです。

 いもたこは、さといもとたこを煮た郷土料理です。たこは柔らかく煮られるように、2時間半かけて味をしみこませました。

 そうめんのみそ汁には、日本三大そうめんの一つの小豆島そうめんを使っています。汁がにごらないように、一度茹でてから汁に入れました。

 写真1:今日の給食
 写真2:完成したいもたこ
 写真3:さかなのオリーブオイルやき
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校経営計画

教育課程

学校便り

1年 学年便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校評価

特色ある教育活動

元八スタンダード

学校要覧

PTCA

放課後子ども教室