毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

12月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 高菜ライス
 水炊き(みずだき)
 あちゃら漬け
 牛乳


 四十七都道府県で昔から食べられている郷土料理を給食で作って食べる和み献立です。

 今日は、福岡県の献立です。

 福岡県は、高菜が名産です。名産品の高菜を使ったチャーハンのことを、高菜ライスと呼びます。地元の給食でも人気のメニューです。

 外国の船が長崎にきたときに広まり、そこから福岡県でも広まったと言われています。

 旬の野菜に赤とうがらしを加えて、甘酢でさっと煮てつけこんだ料理です。ポルトガル語で漬物という意味の「アチャール」から名付けられたと言われいます。

 写真1:高菜ライス
 写真2:具だくさんな水炊き
 写真3:今日の給食
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校経営計画

教育課程

学校便り

1年 学年便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校評価

特色ある教育活動

元八スタンダード

学校要覧

PTCA

放課後子ども教室