毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

10月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 さんまのかば焼き丼
 キャベツのしょうが風味
 かきたま汁
 牛乳

 です。

 さんまは秋が旬の魚です。脂がのっている美味しいさんまは、口の先が黄色くなっています。給食では、開きにしたさんまにでんぷんをまぶして油で揚げました。甘じょっぱいタレをかけたさんまをごはんの上にのせて丼にしています。

 かきたま汁は、汁に水溶きでんぷんを入れて沸騰させたところに溶き卵を入れます。ふわふわの柔らかい卵を作るために、卵を入れるときは細くゆっくり流し込んで調理します。

 写真1:今日の給食
 写真2:さんまを揚げている様子
 写真3:汁に溶き卵を入れている様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

学校便り

1年 学年便り

2年 学年便り

3年 学年便り

4年 学年便り

5年 学年便り

6年 学年便り

くわのは 学級便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

八王子市教育委員会

新型コロナウイルス関連

保健便り

元八スタンダード

学校要覧