毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

11月24日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

かてめし・秋のすまし汁・京がんもの煮物・浅漬け・牛乳です。

かてめしは、昔は貴重だったお米の節約のため、野菜を加えて量を増やした料理です。
白いご飯に少し濃いめに味付けをした具を混ぜ込みます。
生活が豊かになるといろいろな食材を加えて混ぜ、人寄せやお祝いの日に食べるごちそうになりました。
「かてめし」の「かて」という言葉は、混ぜるという意味で、高尾のあたりで使われていた言葉です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31