3/9 6年生のみなさんへ

卒業式まで、あと15日となりました。
元気に過ごしていることと思います。

お待たせしました。
打越中学校のプレテスト(入学しておくまでに、身に付けておくとためになる学習内容)の資料を載せておきました。
内容は、今まで習った漢字や計算問題とローマ字表です。
計画的に取り組んでみてください。
もちろん、理科・社会などの自主学習もしておきましょう。

打越中学校プレテスト 1
打越中学校プレテスト 2
打越中学校プレテスト 3

6年生担任一同

3/6 6年生のみなさんへ

6年生のみなさん、その後元気に過ごしていますか?
担任の先生たちは、みんな元気です。
卒業式まで、あと18日となりました。
体調管理に十分気を付けて、大事な日を迎える準備をしておいてくださいね。

この期間中、なかなか外出することもできず、運動をすることもできず、体がうずうずしている子も多いのではないでしょうか。
そんな時は、柔軟体操やストレッチなどをして、体を少しでも動かすようにしてくださいね。

さて、休みの間の課題をどんどん進めていることと思いますが、昨日、打越中学校の先生から「学習課題(プレテスト)」が届きました。
入学式までおよそ1か月です。
計画的に学習も進めておきましょう。

6年生担任一同

3/4 6年生のみなさんへ

☆6年生のみなさんへ

 みなさん、元気に過ごしていますか?最終日の学年イベント、マイムマイム、とてもすてきな思い出になりましたね。学校がお休みになり、普段と違う毎日を送っているのではないでしょうか。
 さて、小学校の内容を“身に付けた人”が進学する中学校…。中学校の先生はみんなに会うのを楽しみにしています。新たな中学校生活が始まるまで、残り約1か月。少しでもゆとりをもって中学校生活をスタートさせるために、この休業中にしっかりと準備をしておきましょう!
「真剣にやるか」「適当にやるか」はあなた次第ですが、計画的に取り組むことをお勧めします。
 応援しています!
3/3 6年生の学習
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31