4/22 6年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のみなさんへ
 みなさん、元気にすごしていますか。健康に気を付けて、今できることをがんばっていることと思います。毎日、新型コロナウイルスのニュースが流れて、気持ちが落ちこみがちになることもあるかと思います。そんな時は大切な人の顔を思いうかべてみましょう。そして、大切な人のために、会えないだれかのためにがんばって自しゅくしている自分をほめてあげましょう。一日一日を健康に、大切にすごし、自分が伸ばせる力を少しでも伸ばしていきましょうね。
そのために・・・もう一度カクニン!
1、学校に間に合う時間には起きる。
2、着がえる。
3、朝ごはんを食べる。
を心がけましょう。
そして、計画通りに学習は進めていますか?ちなみに4月22日(水)の課題は・・・
●漢字スキル「棒」「探」書き込み&ノート練習
●計ド3を計算ドリルノートに。解いて、丸つけ
●音楽のプリント 解いて丸つけ

先生からみなさんに、頭や体のためになる動画やサイトをいくつか紹介しますので、お家の人といっしょに調べてみてください。
☆今までの学習の復習に!これから始まる授業の予習に!運動不足に!
【国語】
 ・eboard漢字https://www.eboard.jp/list/12/
【算数】
 ・eboard算数https://www.eboard.jp/list/7/
【体育】
・家庭で取り組むことができる運動例
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a50500/cha...
・エアなわとびを知っていますか?
 なわを使わずに、その場でただとぶだけ。これなら、お家の中やお庭、げんかんなどでもやりやすいと思います。
 100回を、ハミガキの後、テレビを見たら、ゲームをしたら…など、こつこつやるのもおすすめですよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30