夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ、待ちに待った夕食の時間です。当番が準備する間は、じっと待ちます。

夜の水族館探検

画像1 画像1 画像2 画像2
普段と違って、夕方にも学習があります。閉館後の水族館に入らせていただき、バックヤード始め、いろいろな施設を見学させていただきました。

魚市場見学Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
清水漁港魚市場見学では、せりが見られました。大声の専門の言葉が飛び交い、雰囲気が伝わってきました。まぐろの競りも見られて、最高でした。バスに乗った途端に雨が降り始めました。日頃の行いがよいのでしょう!

お昼の桜海老御膳

画像1 画像1 画像2 画像2
とっても美味しかった!

お茶摘みとお茶揉み

画像1 画像1 画像2 画像2
今やペットボトルばかりとなったお茶ですが、元々は5時間揉んで作るようです。

三保の松原

画像1 画像1
雨にも振られずなんて幸運!

閉校式

画像1 画像1
宿泊施設での閉校式です。

美味しい朝食でパワーチャージ

画像1 画像1
美味しい朝食を食べて、今日の活動のパワーをつけます。

早朝の魚市場見学へ

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は5時起きで、魚市場の見学に来ました。心配された台風の影響もなく、競りの様子を見る
ことができ、貴重な学びの経験となりました。

宿泊施設に到着しました

画像1 画像1
宿泊施設である東海大学三保研修館に無事到着し、開校式を行い、楽しみな昼食です。

イカの天日干し体験

画像1 画像1
イカの天日干し体験をしました。
かわいそう、美味しく食べてあげようね、という声が聞かれました。

午後の学習プログラムが始まります

画像1 画像1
愛情いっぱいのお弁当を食べて、いよいよ午後のプログラムの開始です。

清水港コンテナターミナルでの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清水港は、世界との出入り口となっていて、私たちの生活を支えてくれていることを学びました。

目の前に現れた、素晴らしい教材に、興味津々の由井一っ子たちです

清水移動教室 車中の様子

画像1 画像1
目の前に現れた海に歓声が上がりました。まもなく清水につきます!

田植えをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(月)、夏のような日差しが照りつける中、学校の田んぼで田植えを行いました。
地元の農家の方のご指導のもと、一人ずつ心を込めて苗を植えていきました。
泥の中に足を入れた瞬間には、思わず悲鳴に近い声を出していた子供たちも、次第に慣れていき、ガイドのタコ糸の印に合わせて20cm間隔で無事に植えることができました。
足を取られたり、泥汚れがついたりしながらも、楽しく作業をすることができたようです。
秋に、黄金色の稲穂に育つことを思い描きながら、この後は、水の管理に気を付けながら、成長を見守っていきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28