2020/05/27

画像1 画像1
 5年生の皆さん、今日も勉強は予定通り進んでいますか。6月になったら課題集を集めますので、こつこつ進めてくださいね。
 5月25日の分散登校で、皆さんが持ってきた「よろしくねカード」や、書き残した「学校が始まったらみんなでやりたいこと」を見ながら、早く授業が始まらないかなと思っています。
 明日5月28日(木)は分散登校日です。
 
5年分散登校

日時
5月28日(木)10:30〜11:30

持ち物
〇マスク(着用)
〇健康観察カード
〇帽子・水筒(必要な人)
〇ハンカチ
〇漢字ノート(12マスノート、回収します。)
〇漢字ドリル
〇前回までの分散登校で忘れたものがある人は、それも必ず。
〇自主学習のノートも楽しみにしています。
〇図画工作の宿題は、6月1日(月)提出ですが、終わっていたら預かります。

今日(05/27)の課題は…
〇漢字「厚」「飼」
〇国語【5年教科書P75】音読 敬語
○算数プリント「体積3」丸付け
○理科プリント3「ヒトのたんじょう」
○外国語「プリント教科書P26.27」丸付け
〇自主学習
です!

いよいよ来週から授業が始まります。午前午後のグループ分けは明日プリントを配布いたしますのでご確認ください。
家庭学習の時間割(高学年)
5年学習計画表(05/27)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31