インターンシップ最終日

画像1 画像1
4年生担当のインターンシップの先生方からのメッセージです。
由井第一小学校で一年間学べ、本当によかったと思います。
4年1組、そして由井第一小学校のみんな、大好きです。
                          (4年1組 担当者)
貴重な体験がたくさんでき、毎回楽しく学ぶことができました。
由井第一小学校のみんなが大好きです。ありがとうございました。
                          (4年2組 担当者)
私にとって初めての経験ばかりで、この一年間とても充実していました。
4年3組のみなさん、担任の先生、全ての先生方、本当にありがとうございました。                        (4年3組 担当者)

インターンシップ授業

画像1 画像1
インターンシップとして勉強に来ていた大学生の先生たちが、
昨日で最終日でした。
そこで、1年間由井一小で学んだことを生かして各クラスで授業をしました。
子供たちもお世話になった先生のために、一生懸命に取り組みました。

4年 外国語活動

画像1 画像1
2月21日に英語の授業がありました。
5年生から外国語活動が本格的に始まります。
その導入として4年生では、1時間だけ勉強しました。
ジャマイカ出身のダニーク先生と
自己紹介やじゃんけんゲームを英語で行いました。
とっても楽しい1時間で、5年生になるのが楽しみになりました。

4年 由井一ハッピーフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日に由井一ハッピーフェスティバルがありました。
4年生は2回目のお店ということで、各クラス工夫をこらして準備しました。
1組は、エアーアドベンチャー 空気を利用した遊びを考えました。
2組は、おもてなっしーパーク 3つのコーナーで心を込めておもてなししました。
3組は、アトラクションめいろ 机をうまく並べて迷路を作りました。

すくすく育て!!

画像1 画像1
3学期の体育には、保健の学習があります。
これから自分の体がどのように成長するのか、
そのために、どんな生活をしなければならないのか、
ということを勉強しています。
今回は、どんな食事が体を育てるためによいのか、
5年生の家庭科の学習にもふれながら、
栄養士の霧生先生に教えていただきました。
最後に、お弁当につめるおかずを自分で選びました。
みんなハンバーグや唐揚げだけでなく、野菜や果物もバランスよく選ぶことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 春季休業日終