そろばん

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は3年生に引き続き、そろばんの学習をします。
学校ボランティアとして、つくし珠算塾の佐藤先生に教えていただきました。
3年生の時は、繰り上がりのないたし算ひき算でしたが、4年生では繰り上がりのあるたし算や簡単なかけ算まで習いました。普段使い慣れないそろばんに悪戦苦闘しながらも、一生懸命見て聞いて、やり方を覚えることができました。
佐藤先生、ありがとうございました。

ごみ出前講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の社会では、住みよいくらしをつくるために必要なことについて学習しています。
そのひとつが、ごみの処理についてです。5月1日に館清掃工場の方に来ていただき、八王子市のごみについて、たくさんのことを教えていただきました。収集車へのごみ投入体験やごみの分別体験もさせていただきました。ごみを減らしていくためには、一人一人の少しの努力が必要だということを学びました。
きれいなまち八王子を続ける合い言葉は「3R!!」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 クラブ(17)
1/30 避難訓練(9)
1/31 6年生 社会科見学