七輪体験  3年生

1月14日(木)
 「昔の道具を使ってみよう」という社会科の授業です。七輪を使って、お餅を焼きます。まず、マッチのすり方を練習しました。お餅も用意して、準備万端。
 ところが、なかなか炭に火が付きません。新聞・わりばし、何度もマッチで火を付けて、うちわで扇いで・・・・
 やっとお餅を焼くことができます。でも、うっかりすると焦げてしまいます。みんなで協力し、ようやく焼き上がったお餅は、お焦げもありましたが、ひときわおいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29