避難訓練 2年生

10月2日(木)
 今月の避難訓練は、地震を想定したものでした。先日、震度3程度の地震が授業中にあったこともあり、机に潜るのも真剣でした。
 ハンカチを持っていることの重要性についてのお話がありました。いつでも対応できるよう、訓練の大切さを忘れないようにしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃんけん列車   2年生

10月2日(木)
 児童集会で「じゃんけん列車」をしました。1年生から6年生まで入り交じって長い列を作りました。最後に残ったのは、3人でした。
 楽しい集会の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティ教室  2年生

9月29日(月)
 3校時に、セーフティ教室が行われました。
 今年は、「万引きは犯罪だ」ということを中心に行われました。昨年度700人以上の小学生が万引きにより捕まったそうです。警察には知らされていないものあることを考えれば、もっとたくさんの子供たちが万引きをしていると考えられます。
 今回のように、警察の方のお話と映像とで、いつもとちがうアプローチで話が進められるとより子供の心にも残るのだと考えられます。
 周りにあるたくさんの誘惑から子供を正しい道に進ませるのは難しいことですが、小さいときから何はよくて、何は悪いのかをしっかりと教えておく必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 放送委員会発表 2年生

9月18日(木)
 児童集会がありました。集会の時はいつも縦割り班で並びます。2学期に入り、2度目の集会なので、2年生も各班に集合するのが早くなりました。
 放送委員会の発表では、給食の時間の放送や放送機器に関するクイズが出ました。難しい問題は、周りの様子を見てから手を挙げているそんな姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足準備 2年生

9月18日(木)
 2年生は10月10日に昭和記念公園に遠足に行きます。各クラスでは、行く前の学習をしています。
 今日は、しおりを見て、グリーンアドベンチャーという樹木を探して歩く道順を確認しています。班行動なので、みんな真剣です。
また、班ごとにマークを作りました。みんなの気持ちを一つにして遠足に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学年行事  2年生

9月25日(木)
 6時間目にPTA主催による「ドッチビー」をやりました。
 各クラスをピンク・緑・黄・水色の4つに分けて、クラス混合のチームを作りました。
熱い試合が繰り広げられました。試合と試合の間で、保護者の方の対戦を行いました。華麗な勇姿が見られました。
 優勝はピンクチームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育で体を鍛えています。  2年生

9月12日(金)
 水泳指導が終わりました。今年は残暑厳しい・・・というわけではなく、爽やかな風が吹く中、校庭や体育館で体育をしています。
 鉄棒遊び、ボール投げゲーム、ドッチビーなどをして汗を流しています。
 いろいろな運動を通して、体を鍛え、体を動かす感覚を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動週間  2年生

9月8日(月)
 今日から、「あいさつ運動」週間が始まりました。
 あいさつは、短い言葉ですが心と心をつないでくれるとても大切な言葉です。なかなか声に出してあいさつができない人もいますが、勇気を出して声を出してみましょう。それだけでいい気分になれますよ。
 「おはよう」だけでなく「こんにちは」「いただきます」「ありがとう」・・・など様々な言葉があります。今週は、あいさつの言葉についてもう一度考えてみるのもいいですね。
画像1 画像1

職場体験のお兄さん・お姉さん  2年生

9月5日(金)
 中学2年生が職場体験に来ました。休み時間、一緒に遊んでくれたり、プールでのお世話をしてくれたり、算数の授業中丸付けをしてくれたり・・・いろいろしてくれました。放課後は、クラスを離れたところで違う仕事をしたそうです。
 学校を「職場」という視点で見てみると、今までとは違うことが見えたでしょうか。
 子どもたちは、一緒に遊んでくれるお兄さん・お姉さんが来てくれたことがうれしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除開始   2年生

9月1日(月)
 今日から給食が始まりました。おいしい給食を食べた後は、掃除をします。2学期が始まってから初めての掃除です。たくさんゴミがありました。2年生は、みんなで教室も廊下もきれいに掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み自由研究・工作展  2年生

9月1日(水)
 夏休みにがんばって作り上げた作品が並びました。どの作品を見ても、作っているときの苦労や楽しみが伝わってきます。中休みや昼休みは、保護者の方も参観してくださっていました。気に入った作品を見つけながら、来年への思いがふくらんだことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月の朝会   2年生

9月1日(月)
 2学期が始まり、2週目となりました。
 校長先生から、校長先生の体験談に基づいて、思いやりについてのお話がありました。
 続いて、9月の生活目標は「正しい言葉づかいに気をつけよう」についてのお話でした。言葉には心が表れます。気持ちのよい言葉づかいを心がけたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 始まる    2年生

8月27日(水)
 夏休みが終わりました。元気な声が教室にこだましました。たくさんの作品を持って教室に入ってきた子供たち。わいわい、がやがや・・・作品を囲んで話がはずみました。
 始業式が始まると、しっかりと話を聞くことができるようになっていました。夏休みを過ごして、やはり成長したようです。身長もぐんと伸びているように思われました。この後の計測が楽しみです。2学期がんばることの発表は4年生でした。
 2学期のスタート。体調に気をつけて、学校の生活リズムを取り戻しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

補習授業 がんばっています。 2年生

8月27日(水)
 学校が終わって、お昼を食べてからもう一度学校にきて勉強をしました。
 算数の引き算をやりました。どのクラスも一生懸命問題に取り組む姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール作品紹介  2年生

7月22日(火)
 サマースクールでできあがった作品を紹介します。
 上段:はじめの場面
 下段:開いてみると、場面が変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み 始まる   2年生

7月22日(火)
 夏休みが始まりました。一日目の水泳にたくさんの子供たちが集まりました。
 水しぶきを上げて気持ちよさそうに遊んでいました。
 長い夏休み、元気に楽しく過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマースクール 2年

7月22日(火)
 サマースクールがありました。「消える絵本を作ろう」というテーマで、工作をしました。作り方を説明し、みんな一生懸命に取り組みました。
 作った後、どんな場面にしようかを考えました。できあがるとみんなで見せ合い楽しみました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生との交流  2年生

7月14日(火)
 学校探検を中心に、1年生との交流をしてきました。今回は、1年生が今までの活動に対し、お礼の手紙を届けにきてくれました。
 一人一人、一生懸命に書いてくれた手紙を読んで、2年生は嬉しかったようです。「何度も書き直してあるよ。」「きれいな字だよ。」「気持ちが伝わってきたよ。」など2年生らしい感想が聞けました。
 2年生は、自分たちで作った学校クイズをだして、1年生に答えてもらいました。プレゼントを用意し、1年生に渡しました。
 1年生も2年生も1学期間でずいぶん成長したことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式  2年生

7月18日(金)
 1学期最後の日になりました。
 体育館で終業式がありました。1学期にがんばったことと安全に夏休みを過ごしてほしいと校長先生から話がありました。
 児童代表の言葉は、2年生が担当でした。各クラスから1名ずつ、1学期にがんばったことを発表しました。本当にがんばってできることがふえた1学期でした。
 夏休みを前に、警察の方が、事故に気をつけるようお話に来てくださいました。
 明日からの長い休みを元気に楽しく過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目のプール   2年生

7月11日(金)
 台風一過。日差しが熱い。こんな日を待っていました。今日は、ちょうど2年生のプールの日です。今まで、どんより曇って、なんとなく気温が上がりきらず、入ったら寒くて風邪を引きそうな日が続きました。朝からやる気満々の子供たちでした。
 着替えてプールに着くと、人数確認です。そして、準備運動をし、シャワーをあびたら、賑やかに水慣れが始まりました。2年生になると、水が怖いながらも顔をつけることやバタ足をすることなど友達と力を合わせて取り組むことができるようになっています。
 1学期残り少なくなってきました。これから本格的な夏にたくさん泳いでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 クラブ見学
2/18 避難訓練