図工作品できあがり 2年

5月9日(金)
 4月の図工で作ったマグネットの作品ができあがりました。思い思いの形を作り、マグネットをつけて使えるようになりました。糸をつけてペンダントにした作品もありました。お互いに見合って楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月になりました。  2年生

5月1日(木)
 今日から5月。2年生になってから一ヶ月がたちました。学習にも熱心に取り組んでいます。今日の一コマを紹介します。
 1組 生活科 学校探検・・・1年生に説明するために、楽しいクイズを張り切って作っています。
 2組 図工  えのぐじま・・グループで共有の絵の具を使い、大胆に筆にのせて画用紙にのばしました。
 3組 音楽  喜びの歌・・・鍵盤ハーモニカの練習です。指の使い方を真剣に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生にお世話になりました。 体力テスト 2年生

5月2日(金)
 体力テストが行われました。2年生は練習した力を出し切ってがんばりました。2年生は、自分たちだけではできないことがあるので、5年生に手伝ってもらいながら行いました。5年生は上手に2年生を励ましてくれたので、さらに力を出すことができました。
 ソフトボール投げ・・・3組
 反復横跳び・・・・・・1組・2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業がんばっています。

4月22日(火)
 新年度が始まり、二週間がたちました。
  1組は図工・・・・紙粘土でマスコットを作りました。
  2組は朝の会・・・学習の始まり、けじめをしっかりとつけています。
  3組は国語・・・・新しく習う漢字をノートに丁寧に書いています。

 どのクラスも一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 クラブ見学
2/18 避難訓練