今日は冬至です★1年生

12月22日(月)
 今日の朝会で、校長先生から「冬至」についてのお話がありました。日本では、冬至の日に柚子湯に入って体を温めたり、カボチャをたべたりする習慣があることを知ることができました(写真上)。
 そして、今日の給食を見たら…ありました!カボチャです!給食の「すいとん」にカボチャが入っていました。また、鮭も「柚子塩焼き」で、まさに「冬至」を満喫できるメニューでした(写真下)。
 由井一の給食は、季節や旬、暦に合わせてメニューを工夫しています。給食を通じて季節感を楽しめるなんて、ちょっと得をしたような気分になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 委員会
1/14 小中一貫教育の日