3/13 電話連絡網のお願いその2

本日電話連絡網をお願いしております。御協力いただきどうもありがとうございます。

http://hachioji-school.ed.jp/yui1e/

先頭の方に留守電含め伝えることができなかった学年が何件かありますが、2人目、3人目…の方から連絡させていただいております。

皆様の中にも、次の方、次の次の方…に連絡がつかない、というケースがあると思います。また、連絡が来なかった、ということもあるかもしれません。

まず、このメールやホームページにて、修了式(6年生は卒業式)の内容がお分かりになっていれば大丈夫です。また土日に学校から確認の連絡をすることもありませんので、どうぞ御安心ください。

以下の場合は月曜日の午前中に担任までお知らせいただけますでしょうか。

●連絡がつかないままの方がいた場合(他の方から連絡が取れているようであれば大丈夫です)
●メールが届いていない、ホームページを見ることができていないために修了式(6年生は卒業式)の連絡が届いていない方の情報を知っている場合

よろしくお願いいたします。

9月に取りました、メールとホームページの確認の文書をもとに、学校からの連絡を見ることができていないのではと思われる御家庭には学校から連絡を入れております。

しかし、様々なお声をいただいく中、学校が把握していない御家庭で、機種の変更も含め様々な諸事情により学校からの連絡を見ることができず、修了式(6年生は卒業式)の予定を知らない御家庭があるのではないかという話をいただいております。

もし修了式(6年生は卒業式)について知らないという方を御存知でしたら、その方にお伝えいただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

また、お仕事等のために月曜日の午前中に学校まで電話ができないという場合もあるかと思います。土日は学校では電話対応ができませんが、月曜以降、何かしらの手段で教えていただければと思います。

6年生は卒業式、1〜5年生は修了式のことがわかっていない、ということが無いようにしたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

3/13 電話連絡網のお願い

◎現在学級の緊急連絡網をお願いしています。電話連絡が来ると思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。ホームページを見ることができない、メールが届かない、というお声をいただいており、修了式と卒業式について確実にお伝えしたいため、連絡網を活用しております。もし、届いていない、見ることができない、という方を御存じでしたら、その方にお伝えいただいてよろしいでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

内容は以下です。
 1修了式と卒業式のお知らせを、ホームページとメールでお知らせしています。
 2メールが届いていない、ホームページを見ることができない場合学校に連絡してください。
  
◎今回は学校連絡(家庭数)でお願いします。また今回は最後の方の完了の連絡や学校への完了の連絡は不要です。(メールでお伝えしているだけですので、電話がかかってくることもあると思ってくださると助かります。)
◎連絡がつかなかった御家庭があった場合、月曜日午前中に担任までお知らせいただけますようお願いいたします。

 *連絡網でお願いしていることです。
 ○連絡を受けるときは、メモを取り、復唱し、次の方へ御連絡ください。
 ○次の方が留守の時は、その次の家に先に連絡し、責任を持って、後で御連絡ください。
 ○最後の方は先頭(☆)の方に連絡が届いたことを伝えてください。→今回は不要です
 ○学校以外の連絡には、使わないようにしてください。
 ○担任に連絡する場合は、学校へお願いします。
 ○学校連絡の時は、太枠の御家庭のみに連絡を回してください。(家庭数)→今回、太枠がよく分らなければ、連絡してしまってください。
 ○PTA役員間の連絡に使用する場合がありますので御承知おきください。

修了式のお知らせ

修了式について、改めまして日程、時刻をお伝えいたします。
・令和2年3月16日(月) 1・2年生修了式 登校13:00-13:15 修了式 下校14:20-30
・令和2年3月17日(火) 3・4年生修了式 登校13:00-13:15 修了式 下校14:20-30
・令和2年3月18日(水) 5年生  修了式 登校13:00-13:15 修了式 下校14:20-30
*マスクを着用させてください。
持ち物:うわばき・ふでばこ・連絡帳・連絡袋・ランドセル・大き目な手さげ・借りたままの人は図書室の本 わたしの健康カード(未提出者:押印をお願いします)
◎令和2年3月16日(月)以降の市教委の対応方針は、令和2年3月4日(水)現在のものであり、今後の感染状況により変更となる可能性があります。

3/12 次年度の年間予定 学習サイトの紹介

1 令和2年度 4月からの予定をホームページにアップしております。

http://hachioji-school.ed.jp/weblog/files/yui1e...

ご参照ください。

2 学習サイトを紹介します。

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/con...

https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/

御活用ください。




3/10 一斉メールにつて

PTAよりお知らせいたします。一斉メールが届いていないというお声が届いています。

こちらをご参照ください。

https://www.39mail.com/support/faq.html

また、登録をしたい、再登録したい、という方は、以下のメールアドレスに、空メールを送って
ください。返信が来ますので、指示に従って登録まで作業をしてください。

全体メールのアドレス 
yui1pta@39mail.com

1年生のアドレス
yui1pta.1@39mail.com

2年生のメールアドレス
yui1pta.2@39mail.com

3年生のメールアドレス
yui1pta.3@39mail.com

4年生のメールアドレス
yui1pta.4@39mail.com

5年生のメールアドレス
yui1pta.5@39mail.com

6年生のメールアドレス
yui1pta.6@39mail.com

よろしくお願いいたします。

修了式のお知らせ

1 先日お知らせしました修了式について、改めまして日程、時刻をお伝えいたします。
・令和2年3月16日(月) 1・2年生修了式 登校13:00-13:15 修了式 下校14:20-30
・令和2年3月17日(火) 3・4年生修了式 登校13:00-13:15 修了式 下校14:20-30
・令和2年3月18日(水) 5年生  修了式 登校13:00-13:15 修了式 下校14:20-30

持ち物:うわばき・ふでばこ・連絡帳・連絡袋・ランドセル・大き目な手さげ・借りたままの人は図書室の本

※卒業式の詳細についてはもう少しお時間ください。

◎令和2年3月16日(月)以降の市教委の対応方針は、令和2年3月4日(火)現在のものであり、今後の感染状況により変更となる可能性があります。

3/4 お願い・注意点 1〜3年生の保護者の皆様

3月9日からの児童の学校での居場所に申し込む場合、以下のお便りをお読みください。

http://hachioji-school.ed.jp/weblog/files/yui1e...
http://hachioji-school.ed.jp/weblog/files/yui1e...

申し訳ございませんが、学校もこのお便りの内容しかお答えできません。なるべくスムーズに多くの方の電話の対応をしたいため、事前にお読みいただき、申し込む場合は、明日(5日)午前8時15分〜午後4時までにお電話をお願いいたします。(食材の注文のため、午後4時以降は連絡いただいても給食の対応はできません)

また、PDFファイルを見ることができないとの連絡をいただきました。御心配をおかけし、申し訳ございません。

3/4 1〜3年生の保護者の皆様

八王子市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症対策における児童の学校での居場所の確保についての連絡がありました。原則は自宅待機となりますが、就労などやむなく家庭での保育ができない1〜3年生の児童が対象となります。お手紙をご覧いただき、3月5日(木)の午後4時までに学校までご連絡ください

1 3月9日(月)から19日(木)まで、「就労などやむなく家庭での保育ができない子供に限り」午前8時30分〜午後1時まで学校を子供の居場所とし、昼食が必要な場合は1食200円(主食+主菜、牛乳なし)で提供することになりました。詳細はこちらをお読みください。

http://hachioji-school.ed.jp/weblog/files/yui1e...

申し込む場合は参加申込書の記入が必要です。3月9日(月)又は最初に学校に行く際にお子さんに持たせて提出ください。

http://hachioji-school.ed.jp/weblog/files/yui1e...

電話は明日(5日)午前8時15分〜午後4時までにお願いいたします。午後4時近い時間は込み合うことがありますのでお気を付けください。(食材の注文のため、午後4時以降は連絡いただいても給食の対応はできません)
どうぞよろしくお願いいたします。

3/4 全学年の保護者の皆様 卒業式・修了式について

3月4日時点、八王子教育委員会による今後の予定では、
  ・令和2年3月16日(月) 午後 低学年の修了式を実施
  ・令和2年3月17日(火) 午後 中学年の修了式を実施
  ・令和2年3月18日(水) 午後 5学年の修了式を実施
  ・令和2年3月24日(火) 午前 卒業式
 となりました。
※卒業式は、児童と教職員、保護者のみで実施します。修了式、卒業式の時程、形式等は後日お知らせします。

◎令和2年3月16日(月)以降の市教委の対応方針は、令和2年3月4日(火)現在のものであり、今後の感染状況により変更となる可能性があります。

3/4 全学年のみなさんへ

文部科学省(もんぶかがくしょう)から、子供の学び応援サイト(こどものまなびおうえんさいと)の開設(かいせつ)について連絡(れんらく)がありました。

この期間(きかん)に自宅(じたく)で学習(がくしゅう)ができる教材(きょうざい)や動画(どうが)が紹介(どうが)(しょうかい)されています。御活用(しょうかい)(ごかつよう)ください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

また、東京(とうきょう)ベーシックドリルも引き続き(ひきつづき)御活用(ごかつよう)ください。

http://www.kyoiku-tbd.metro.tokyo.jp/#noback
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31