運動会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日(木)朝に、運動会の全校練習がありました。

全校行事は全部で3回あり、その第1回目でした。

今回は、大きく分けて以下の練習をしました。
・開会式の入場行進
・準備運動、ラジオ体操
・エール交換、応援合戦
・閉会式の入場行進
・閉会式で斉唱する校歌
以上の他にも、隊形移動などの練習に取り組みました。

応援団や体操係、音楽係のみなさん、ありがとうございました。
当日もよろしくお願いします。

初めての全校練習でしたが、とてもよく集中してがんばっていました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(木)に、児童集会(音楽集会)が行われました。
今月行われる運動会で全校合唱する「校歌」の練習をしました。

1年生を迎える会以降、1年生もよく練習していた様子が分かりました。
低学年は、大きな声で元気よく合唱できていました。

音楽委員の皆さんは、練習をがんばっていたようで、その成果が表れていました。

当日の運動会も楽しみになりました。

運動会の招待状☆児童会

画像1 画像1
運動会まで3週間をきりました。

各学年ごとに分かれて練習を始めている中、
児童会の子供たちにも大切な仕事があります。

今日は児童会のメンバーが、いつもお世話になっている長沼通所センターの皆様に向けて運動会の招待状を作りました。

気持ちを込めて、丁寧に書きました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(金)5校時 離任式

お世話になった先生方とお別れする会が行われました。

久しぶりに会ったうれしい気持ちと、お別れする寂しい気持ちが入り混じり

思わず涙があふれてくる場面も・・・。

お元気で。さようなら。

あいさつ運動を行っています★児童会・代表委員

由井第一小学校では、毎週金曜日にあいさつ運動を行っております。児童会、代表委員会の子供たちが昇降口や門に立ち、あいさつをします。保護者の皆様、地域の皆様も子供たちを見かけたら、ぜひあいさつを返していただきたいと思います。御協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(月)始業式 

青空のもと桜の花がきれいに咲いた校庭に、445名の子供たちが集まりました。

新しい先生や友だちと出会い、きらきらした笑顔が見られました。

この後、85名の新1年生の入学式です。

明日からの日々がとても楽しみです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31