♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

雪景色の由木西小

昨日から降った雪が校庭にもたくさん積もり、一面の銀世界です。子どもたちは早速雪遊びや雪だるま作りをはじめました。これだけの雪の中で遊ぶ機会はなかなかないので、みんな思い切り楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

雪の予報が出ている今日の全校朝会では、2月7日の開校記念日についての話を聞いたり、土曜日に南大沢文化会館で歌った由木西小合唱団の出演の様子をビデオで見たりしました。2月の生活目標は「寒さに負けない身体をつくろう」保健目標は「風邪をひかない生活をしよう」です。また代表委員会は、八王子市内の中学校が中心になって進めている「能登地震災害支援募金」に由木西小も協力していくため、募金の呼びかけを行いました。募金活動日は今週の8日(木)と9日(金)の8:00〜8:15 、場所は児童昇降口です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南大沢音楽祭

毎朝、練習を重ねている由木西小合唱団、今日は南大沢文化会館でその成果を発表しました。「ふるさと」「カリブ夢の旅」「こみちのきもち」の3曲を、きれいなハーモニーで合唱し、たくさんの拍手をいただきました。来月の発表も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年藁細工

春から校内の田んぼで育ててきた米は、ブランド名「由木西米」となり、美味しくいただくことができましたが、今日は稲の藁を使っての「亀作り」に挑戦しました。3人の講師の方々やサポートの先生方にも手伝ってもらいながら、立派な作品に仕上げていました。みんな嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会(能登地震災害支援募金に向けて)

小中一貫の鑓水中学校区で一緒に取り組む事になった能登地震災害支援募金。その募金活動の進め方について、6年生と鑓水中学校の生徒会メンバーがオンラインでの話し合いを行いました。由木西小の代表委員会では、来週の委員会の時間に、みんなでアイディアを出し合う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会2

大栗山ではトトロの森の住人になったような4班のメンバーが「鬼ごっこ」、5班は子ども農園を上手に利用した「色おに」、6班は教室で出来る「椅子取りゲーム」や「ハンカチ落とし」などの室内ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今朝は縦割り班での班遊びでした。1班は「てんか」3班は「ドッジボール」2班は「丸いコートのドッジボール」です。どの班も白熱したゲーム戦を繰り広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年国際理解教育

3.4時間目の5年生の教室では、インドの地形や気候、国旗や文化などを学ぶ授業でした。講師の先生が英語で、掲示物や映像も使いながらわかるように説明してくださいました。民族衣装のサリーを着たりヨガをしたりと体験もいっぱいの2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

公開授業4校時は保護者、地域も交えた4.5.6年対象の情報リテラシー授業でした。講師の椿原先生からの最初の問いかけは「スマートフォンで何が出来る?」です。自分なりに考えた答えを一人ひとりが発表しながら授業が進んでいきます。PCやスマートフォンで何でも操作出来てしまったり、AIが判断し全てをやってくれたりする世の中は便利な反面、人間にとって悪影響もある…そんな意見がいくつも出されました。また、写真をSNSにあげた事から、個人情報が知らない人に知られてしまう怖さについても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開(3校時)

5年国語「まんがの方法」※椿原先生の公開授業
6年理科「てこのはたらき」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開(3校時)

1.2年 体育「ボールけりゲーム」
3年理科「磁石の不思議」
4年国語「詩のボクシング」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開(2校時、道徳)

4年 家族ときょうりょくして
5年 生きているからこそ
6年 誠実で明るい心で
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開(2校時、道徳)

1年 よいこと、わるいこと
2年 正直に生きる
3年 よく考えて、正しいと思うことを
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日のゲーム集会は縦割り班対抗スプーンリレーです。低学年はお椀、中学年はおたま、高学年はスプーンに卓球のボールを入れて走ります。集会委員が見本を見せながら説明してくれました。時間内に先生の立つ所までできるだけたくさん往復できたチームが優勝です。BGMで盛り上がる体育館で楽しく競い合い、3班が優勝しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅の開花

大寒が過ぎ、立春を待つ今日この頃、朝日も徐々に和らいできたようです。校庭の梅の花も、この1週間でだいぶ開花しました。水仙の花の香りも清々しい由木西小です。土曜日の学校公開では、子どもたちの授業や書き初め鑑賞と合わせて、穏やかな早春の1日をお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 自転車交通安全教室

2時間目に5・6年生を対象にした自転車交通安全教室が実施されました。市の交通事業課の方から、自転車による交通事故が減らないこと、自転車は車といっしょで便利だけど危険な乗り物であることなど、自転車の安全な利用について、丁寧に教えてくれました。高学年は自転車に乗る機会が多いと思います。ご家庭でも、自転車の安全運転について、再度ご確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

校長先生から、先週届いた大谷選手寄贈のグローブの話がありました。3つのグローブといっしょに届いたお手紙の紹介がありました。小学生のみんなに夢や目標をもって挑戦してほしいという願いが込められた内容でした。お礼に、お手紙と全校で撮影した写真を大谷選手に送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年小小連携の取組

小小連携の取組の一環として、3・4年生が鑓水小に訪問して、八王子カルタ大会を行いました。2時間目は鑓水小の4年生と、3時間目は3年生と交流しました。みんな和気あいあいとした雰囲気ながら、真剣に勝負を楽しんでいました。感想の交流では、「楽しかった」「由木西は強かった」など発表してくれました。短い時間でしたが、素敵な交流ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(図書委員会)

今朝の児童集会は図書委員会がオンラインで企画してくれました。「図書館利用のルールの確認」と「来週から始まる図書イベント」の2部構成です。特に図書館イベントについては、自分の学年が参加できる日をしっかり確認していました。みんな楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書写展

子どもたちが心を込めて丁寧に書きあげた書写展が今週末から学校公開日の27日(土)まで、児童昇降口に展示されます。先生たちが協力して作業をしていたら、学童の1.2年生が近くをせっせと掃除してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/25 修了式 入学式練習
3/26 春季休業日始

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

お知らせ

給食だより

学校評価

保健室から

教育課程届

スクールカウンセラー

学校運営協議会

ICTの活用

生活指導関連